コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

靴に恋して (2002/スペイン)

Piedras
Stones

[Drama]
製作フランシスコ・ラモス
監督ラモン・サラサール
脚本ラモン・サラサール
撮影ダビッド・カレテロ
美術モンツェ・サンス
音楽パスカル・ゲーニュ
衣装エスティバリス・マルキエヒ
出演アントニア・サン・フアン / ナイワ・ニムリ / アンヘラ・モリーナ / ビッキー・ペーニャ / モニカ・セルベラ / エンリケ・アルキデス / ダニエレ・リオッティ
あらすじ◆23歳レイレ(ナイワ・ニムリ)盗んだ靴をはく女。 高級靴店で働き、盗んだヒールを履き夜はクラブで踊る。彼がいて、夢があるが…。 ◆49歳アデラ(アントニア・サン・フアン)偏平足の女。 マドリッド郊外キャバレーでマダム。夢はあるが、知的障害の娘を持ち、日々生活に追われて余裕のない日々…。 ◆43歳マリカルメン(ビッキー・ペニャ)スリッパをはく女。 夫に先立たれ早10年。タクシードライバーとして、家族の為に働いてきたが…。 ◆25歳アニータ(モニカ・セルベラ)スニーカーをはく女。 知的障害者。毎朝愛犬チワワ”アルビノ”と散歩をし、大好きなアルビノ,飛行機,自分の絵を描く事の繰り返しの毎日…。...[more] (リア)[投票(1)]
Comments
全7 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5今年映画館で110本程観たけれど(04/11/5時点)、今年No.3に入る勢いの良作(No.1かも)!!すっかり陶酔してしまい、鑑賞中、頬や腕に鳥肌が立ったり、脳天がポーッとする感覚を覚える程。。恋愛,家族,人間関係,夢,仕事,日々の生活に追われて…毎日色々なストレスで心が擦り減り焦燥感。だけど、どんなに落ちても人は何度でも再生できる!と、微笑ましくもあり、うなずき、元気付けられる映画! [review] (リア)[投票]
★4かなり感覚的で斬新なセンスの感じられる映画だ。ばらばらに思える登場人物がそれぞれ関連付けられるパターンは新しくもないが、それなりにやはり映画的で面白い。女優がかなり個性的できらりと光っている人ばかりで演技的にも見ごたえがある。 [review] (セント)[投票]
★4ヨーロッパの美しい風景をふんだんに使って、それぞれ独特のストーリーがラストに近づくにつれてだんだん絡まっていく。人々が変化していく。こういう話でたたみかけるって表現はおかしいかもしれないけど、私が感じたのはそれだった。レイレがかわいくて好きだった。元気をもらいました。 (あちこ)[投票]
★4鶏頭牛肉(しかもサーロイン)。 [review] (月魚)[投票]
★4男優が超イケメンばかりなのはそういうことだったのか・・・! [review] (MM)[投票]
★3それぞれに独立したエピソードの、到底有機的とは云えぬ絡ませ方に、ある種の強引さや偏執さを感じたし、モノローグで総括するエンディングや扇情的な音楽の使い方も安直に思えたのだが、流石アルモドバルのスペインである、新鋭ラモン・サラサールは、女性心理描写に於いて突出した才気を示している。とりわけ序盤の地下鉄までのシークェンスは圧巻だった。 (町田)[投票(1)]
★3シーン間繋ぎはエモーショナルにしようという意図や苦心が透けて見え、終盤の情感も好きになれないなぁ。首吊りワンコ可哀想だ。あ、『カラスの飼育』で聴いたポルケテパス〜♬ (モノリス砥石)[投票]
Ratings
5点1人*
4点8人********
3点9人*********
2点1人*
1点0人
19人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
♪♪♪クラブ♪♪♪ (リア)[投票(2)]◆◇ワイン◇◆ (リア)[投票(1)]
My コレクション (リア)[投票(1)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「靴に恋して」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Stones」[Google|Yahoo!]