コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン (2005/)

Bad News Bears

[Comedy]
製作総指揮マーカス・ビシディ
製作ゲイヤー・コシンスキー / リチャード・リンクレイター
監督リチャード・リンクレイター
脚本ビル・ランカスター / グレン・フィカラ / ジョン・レクア
撮影ロジェ・ストファーズ
美術ブルース・カーティス
音楽エド・シェアマー
衣装カレン・パッチ
出演ビリー・ボブ・ソーントン / グレッグ・キニア / マーシャ・ゲイ・ハーデン / サミー・ケイン・クラフト / リッジ・キャナイプ / ブランドン・クラッグス / ジェフリー・デイヴィス / ティミー・ディターズ
あらすじマリナーズで2/3イニングだけ登板経験のある元メジャーリーガーのバターメイカー(ビリー・ボブ・ソーントン)は、今や害虫駆除で日銭を稼ぐ毎日。しかもアル中。そんな彼の元に、少年野球コーチの依頼が舞い込んだ。彼はお金欲しさにその依頼を受けるのだが、このチームが本当に弱小。何せメンバーはケンカ小僧、肥満児、ガリ勉、無気力、英語が通じない、そして車イス少年。しかもリーグ強豪ヤンキースの監督レイ(グレッグ・キニア)はそんな彼らを追い出したくて仕方ないというオマケ付き。最初はやる気の欠片も見せないバターメイカーだったが、己のダメだった人生を彼らと重ね合わせることで、徐々に本気になっていく。 [more] (Myurakz)[投票]
Comments
全7 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4ダメチーム、ダメ監督、またはダメコーチが本気になって強くなるアメリカの野球映画を、僕らは今まで何度観てるんだろう。そして何でその度に喜んでるんだろう。バカなんじゃないか。 [review] (Myurakz)[投票(4)]
★4もうこんな定番モノは、余計なものを入れずちゃんと作ればいい作品になるという見本。野球じゃなくても、サッカーでもバスケでもホッケーでもいいと思う。 [review] (CRIMSON)[投票]
★4敢えて型に嵌っている作風を貫くことの意味を、リンクレイター監督は心得ているのだろうね。笑いながら熱狂して感動して…何回味わったって良いじゃない!物語の舞台は殆ど野球場。その場所(聖地!)から送るビリーボブの眼差し!! [review] (ナッシュ13)[投票]
★3ビリーボブがキッズムービーってだけで彼のイメージを逆手に取った反則&販促なのだ。だから酒を忍ばせていたり横に女性をはべらしているシーンなんかは妙に落ち着く。子供たちが喧嘩しながら結束を固めていくのは観てて気持ちが良い。もう少し子供たちの個性が前面に押し出されていたら★+1だったのに。 (tkcrows)[投票(1)]
★3スクール・オブ・ロック』の監督だけあって、キッズをダシにして、やっぱり主人公であるオヤジを描いている。絵に描いたようなダメチーム、黄色のユニフォームは愛おしくて、微笑ましくって、そして誇らしい(そんでもって、いい環境だよね)。 [review] (chilidog)[投票(1)]
★3応援の美女軍団が場違いでいいな。喜び組ですか? (黒魔羅)[投票]
★3リンクレーターは子供も大人も実にそつなく描いて見せる。でも何か突出した魅力がない。それはビリー・ボブにおいてもそうだ。うらぶれてはいても気骨があるという描き方でもない。しかし決して中途半端なのではなく、狙い通りのキャラ造型であることも了解する。自堕落さも狡猾さも突き抜けないが、そのことこそ今日的だ。 (ゑぎ)[投票]
Ratings
5点0人
4点4人****
3点8人********
2点0人
1点0人
12人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Bad News Bears」[Google|Yahoo!]