ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
レンタネコ (2011/日)
Rent a Cat
製作総指揮 | 大島満 / 室川治久 / 喜多埜裕明 |
製作 | 久保田暁 / 小室秀一 / 木幡久美 |
監督 | 荻上直子 |
脚本 | 荻上直子 |
撮影 | 阿部一孝 |
美術 | 富田麻友美 |
音楽 | 伊東光介 |
出演 | 市川実日子 / 草村礼子 / 光石研 / 山田真歩 / 田中圭 / 小林克也 |
あらすじ | さよ子は‘レンタネコ’の商売をしている。オレンジ色の可愛いリアカーにネコの入ったダンボールをいっぱい乗っけて、引いていく。(「わらび〜、もち」の口調を真似て)「レンタ〜、ネコ。ネコ、ネコ。さみしい人にネコ貸します。」奇異な目で見られながら、池の端の道を歩いて行く。品の良いおばあさんが、貸して欲しいと声をかける。「ネコをいじめる人がいますので、家にお邪魔して、ネコが住むのにふさわしいかどうかを審査します。」1人で住んでいるという広いマンションの一室に行き、審査は合格。借用書の期間は‘他界迄’。・・・そして、しばらくして、TELが掛かってくる。ネコを貸す人との交流、そしてさよ子自身の生活を描く。荻上ワールド。110分。 (KEI) | [投票] |
体にスーッと入ってくる。「めがね」でも、まだ理が勝っていたシーンもあったが、本作は全くない。変に世の中が分かったような話にしていない(話自体にもなっていない所もあるが)のが良い。映画として、ちょっと弱いかなと思うので、−1点。 (KEI) | [投票] | |
こんな仕事を続けていれば荻上直子の演出力も遠からず錆びついてしまうだろう。かろうじてチャレンジングだと云えるのは、登場するねこたちがほとんど「鳴かない」「動かない」点のみだ。ねこの魅力を成す「動」と「静」の一方を完全に切り捨てている。それは演出家のねこ観を厳密に反映しているだろう。 (3819695) | [投票] | |
少々食傷気味の荻上作品、と思っていたら『マザーウォーター』と『東京オアシス』は別の監督なんだよね。それほど小林聡美のイメージが強かったということなのかもしれないが、 [review] (セント) | [投票] | |
浮世離れした猫貸業女(独身)の話。いくら猫好きでも、ワンパターン展開の繰り返し視聴はキツい。で、この人、ホントは何で生計立ててるの? 客によって本業がバラバラだしさー。亡くなった婆さんの遺産とか? こういうリアリティーのない、経済観念を無視した映画は面白くない。 [review] (IN4MATION) | [投票] | |
いやあ、きつい映画だわ。猫好きの人は見て下さいって以外には無いかな。2人しかレビュー書いてないから全然話題にもなってない上に質もちょっとな。こんな内容で映画に出来る日本は幸せだ。 (USIU) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
3人 | ||
5人 | ||
3人 | ||
0人 | ||
計 | 11人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「レンタネコ」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Rent a Cat」 | [Google|Yahoo!] |