ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け (2012/米)
Arbitrage
[Drama]
製作 | ローラ・ビックフォード / ケヴィン・ターレン / ジャスティン・ナッピ / ロバート・サレルノ |
監督 | ニコラス・ジャレッキ |
脚本 | ニコラス・ジャレッキ |
撮影 | ヨリック・ル・ソー |
美術 | ベス・マイクル |
音楽 | クリフ・マルティネス / マイケル・パールマッター |
衣装 | ジョセフ・G・オーリシ |
出演 | リチャード・ギア / スーザン・サランドン / ティム・ロス / ブリット・マーリング / レティシア・カスタ / ネイト・パーカー / スチュアート・マーゴリン / クリス・アイグマン / グレイドン・カーター / ブルース・アルトマン / ラリー・パイン / カーティス・クック / レグ・E・キャシー / フェリックス・ソリス / ティボー・フェルドマン / オースティン・リジー / モニカ・レイモンド / ガブリエル・ラズール / ショーン・エリオット / テッド・ノイスタッド |
あらすじ | NYの金融業界の大物ロバート・ミラー(リチャード・ギア)は巨万の富を築き、愛する家族にも恵まれ、誰もがうらやむ成功者だった。しかし、ロシアとの取引で巨大な損失を出し、会社は倒産寸前。その事実が明るみに出る前に会社を売却することに一縷の望みをつないでいた。ある日、画家である愛人と密会中に自動車事故を起こし、彼女を死なせてしまう。しかし彼は死んだ愛人を残し、その場から逃亡してしまう・・・。 (プロキオン14) | [投票] |
ギリギリな綱渡り展開。一難去ってまた一難。今回は美女と戯れてニヤけるリチャード・ギアは出てこない。久しぶりにスーツが似合う彼を見た気がする。ただ、 [review] (IN4MATION) | [投票] | |
ここは一丁リチャギの造型に旨味を嗅ぎ取りたい。初手から八方塞がりの状況ながらマーベラスな粘り腰を発揮、小指一本徳俵に踏み留まってあまつさえヒロイズムを漂わす振舞いにまで及ぶのだから珍なるかな。よりによって衆人環視の公園で不正秘密を大音量告白するなんざもいわゆるひとつのオモロである。 (3819695) | [投票(1)] | |
金持ちであり続けるには、リチャード・ギアやスーザン・サランドン並みの演技力が必要なのかもしれないと思わされた。 [review] (G31) | [投票] | |
ここまで自業自得だとこの主人公に感情移入できないどころか、こいつに最後どんな罰が下るかだけを頼りに一気に見せてしまうあたりは脚本の力とは認めてやるにしても、スーザン・サランドンの無駄遣いぶりには目を潰れないし、ティム・ロスのふてくされ演技も弾けてない。 (まー) | [投票] | |
THE自己チュー! (stimpy) | [投票(1)] | |
タイトルだけ聞くと、『ギャング・オブ・ニューヨーク』的な映画と思ってしまう。原題直訳は「金融仲介、利ざや取り」の方が内容に近く、大げさな邦題に失笑するばかり・・・。 [review] (プロキオン14) | [投票] |
Ratings
1人 | ||
2人 | ||
6人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
計 | 11人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Arbitrage」 | [Google|Yahoo!] |