ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
アクアマン (2018/米)
Aquaman
製作総指揮 | デボラ・スナイダー / ザック・スナイダー / ジョン・バーグ / ジェフ・ジョンズ / ウォルター・ハマダ |
製作 | ピーター・サフラン / ロブ・コーワン |
監督 | ジェームズ・ワン |
脚本 | デヴィッド・レスリー・ジョンソン / ウィル・ビール |
原案 | ジェフ・ジョンズ / ジェームズ・ワン / ウィル・ビール |
撮影 | ドン・バージェス |
美術 | ビル・ブルゼスキー |
音楽 | ルパート・グレッグソン・ウィリアムス |
衣装 | キム・バレット |
出演 | ジェイソン・モモア / アンバー・ハード / ウィレム・デフォー / パトリック・ウィルソン / ドルフ・ラングレン / ヤーヤ・アブドゥル・マーティン二世 / ルディ・リン / テムエラ・モリソン / ニコール・キッドマン / マイケル・ビーチ / ランドール・パク / グレアム・マクタビッシュ / ジュリー・アンドリュース / ジョン・リス・デイヴィス / ジャイモン・ハンスゥ |
あらすじ | ある嵐の夜、港町の灯台守の青年は、海で謎の女性を助ける。二人は恋に落ち、やがて男の子アーサーを授かる。しかし、女性は海の帝国アトランティスの女王アトランナ(ニコール・キッドマン)で、帝国からの追手の襲撃を避けるために、ひとり海に帰っていった・・・。時は流れ、アーサー(ジェイソン・モモア)は立派な青年へと成長した。彼は人間とアトランティスの二つの血を受け継ぎ、海中を自由自在に泳ぎ、海の生き物と意思の疎通ができた。そんな彼の前に海底国の王女メラが現れ、アーサーの異父弟の若き海の王様オームの暴走を止めてほしいと懇願しに来るが・・・ [more] (プロキオン14) | [投票] |
『ドラえもん』の映画によく似た話があったなあ。海底なんちゃらって。(2022/10/21/KOBCL) [review] (USIU) | [投票] | |
地上人の啓蒙はそのまま肯ずるには気持ちがよすぎる。肉体派の楽園がそこに掣肘を加えバランスはとれたように見える。が、ラブコメの冴えわたる手腕が肉体派を無邪気なロマネスクに隷属させ、全ては文系男の極彩色の邪念に飲み込まれるうれしいオチである。 (disjunctive) | [投票] | |
特に読み取るべきテーマも無く他愛も無い内容だが、大作感があり破綻も無いので残念感はない。当時迷走を続けていたDC映画群にあって仕切り直しの役割りを十分担えていたのではないか。万人向けアメコミ入門編映画として及第点は取れていると思う。マーベルで言えば『アベンジャーズ』(2012年)のテイストでした。 [review] (ロープブレーク) | [投票] | |
うーん、有名俳優をいっぱい揃えたが、まあストーリーは他愛もない。それでも、「アクアマン」を演じるジェイソン・モモアの「おっさんキャラ」は好きだ。 [review] (プロキオン14) | [投票(3)] | |
昨今の悩めるヒーロー作品に食傷気味の人にこそ観てほしい作品だ。 [review] (甘崎庵) | [投票(2)] | |
王道的なアメコミヒーロー映画。安心して見れるが、意外性も無く、退屈でもあった。 (Tony-x) | [投票] | |
最初のウチは「オイオイ誰だよ、こんなのに★4つけた奴はよぉ」とか、思ってたんですが、見てるうちにだんだん感覚が麻痺してきて「もう★4でいいや…」とまで思った挙句、やっぱり★2。 (るぱぱ) | [投票(1)] | |
アクアマン、という歴史は歩けどキャラクターが常にぶれているキャラを映画化させるにはこのぐらい薄い映画化が一番・・・ということでした。まさに「水」なだけに・・・アハハ・・・。 (がちお) | [投票(1)] |
Ratings
1人 | ||
11人 | ||
12人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
計 | 26人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「アクアマン」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Aquaman」 | [Google|Yahoo!] |