ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
王子と乞食 (1977/英)
The Prince and the PauperCrossed Swords
製作総指揮 | イリヤ・サルキンド |
製作 | ピエール・スペングラー |
監督 | リチャード・フライシャー |
脚本 | ピエール・スペングラー / ジョージ・マクドナルド・フレイザー / ベスダ・ドミンゲス・D |
原作 | マーク・トゥエイン |
撮影 | ジャック・カーディフ |
美術 | アンソニー・プラット |
音楽 | モーリス・ジャール |
衣装 | ジュディ・ムアクロフト |
出演 | オリヴァー・リード / マーク・レスター / アーネスト・ボーグナイン / チャールトン・ヘストン / ラクエル・ウェルチ / ジョージ・C・スコット / レックス・ハリソン / デヴィッド・ヘミングス / ハリー・アンドリュース / フェリシティ・ディーン / マレイ・メルヴィン / シビル・ダニング / グラハム・スターク |
あらすじ | マークトゥエイン原作の有名なお話。王子と乞食がすり替わっちゃうというやつ。子供の時に読んだことがあるでしょ。要するにあれの映画化なのです。『オリバー』の名子役、マーク・レスターを一人二役で起用して、周りをそうそうたるメンバーが固めるという、質実剛健・堅実無双・絢爛格式な映画。で、筋はというと、王子が乞食と服取り替えちゃったら、お城を追い出されてさあ大変、乞食君は病気扱いされちゃうし、本人はやばい世界を大冒険して、さて王位に即位したのはどちらでしょう?って、誰でも知ってるか。 (mfjt) | [投票] |
マーク・レスターの耽美な顔立ちと優等生的な演技で原作どおりの世界を展開。それに加えて名優達を脇に配すという贅沢さ。丁寧に作った子供のための名作。でも何か物足りなく思えるのは自分がすれっからしだから?それにしても今の子供たちってこの話、知っているのだろうか。ぜひ見せてあげたいけど。 (tkcrows) | [投票] | |
最後まではらはらできます。 (小紫) | [投票] | |
これだけの俳優と原作の威力。ドラマの原点の面白さ。現代商業Movieの「裏返し」だ。 (mfjt) | [投票] | |
元名子役と百戦錬磨の名優達。このメンツは嬉しい。でもって、一点プラス。 (AONI) | [投票] | |
王の王たる、貴人の貴人たるを示されることがどうしてそんなに感動的なのか判らんが、落ちぶれ剣士や乞食の少年が、王子の示したそれを認める瞬間が光る(でも何を示したのか)。剣と剣、あるいは体全体を使った肉弾戦にごまかしを感じないのもいい。なんだかアクションが地に足着いている。 (鷂) | [投票] | |
少年二人の描き方は好き。ストーリーは古典。 (雪汁C) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
9人 | ||
11人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 21人 | 平均 | (* = 1)
POV
二役は大変 (犬) | [投票(5)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「王子と乞食」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Crossed Swords」 | [Google|Yahoo!] |