ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
愛の昼下がり (1972/仏)
L'amour I'après-midiLove in the Afternoon
[Drama]
製作 | ピエール・コトレル / バーベット・シュローダー |
監督 | エリック・ロメール |
脚本 | エリック・ロメール |
撮影 | ネストール・アルメンドロス |
美術 | ニコール・ラシーヌ |
音楽 | セシル・デキュジス |
衣装 | ダニエル・エシュテル・ヴォーグ |
出演 | ベルナール・ヴェルレイ / フランソワーズ・ヴェルレイ / ズーズー / ダニエル・チェカルディ |
「結婚以来,どの女も美しい」主人公はそんなしびれる台詞を吐く。この映画には男の夢と妄想がある。 (Passing Pleasures) | [投票(1)] | |
自然な照明と演技ゆえ、日常的な光景が淡々と描かれているかに見えるが、ドラマの濃さは並大抵ではない。登場人物の会話と内面独白にはつつましいが純度100%の率直さが込められ、各エピソードのあけすけさには驚嘆のほかない。フィクションによってフィクションを超えた作品。 (ジェリー) | [投票] | |
ロメールの登場人物の描写の仕方が好き。 例えば、電車の中で本を読むか新聞を読むか・・・っていう件とか。 くすくす笑う秘書たちもエロティックで良し。 でも、 [review] (MM) | [投票(1)] | |
主人公の語る言葉(言い訳?)に男はうなずくしかない。ズーズーがごつすぎて1点マイナス。 (kaki) | [投票(1)] | |
不倫も文化だ!ってのはこんなのでしょうか? (PaperDoll) | [投票] | |
主人公の言うことはまあ分からないでもないけど、いかんせん未婚の人間にとっては実感が湧かない。[ユーロスペース1] (Yasu) | [投票] |
Ratings
5人 | ||
6人 | ||
5人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 17人 | 平均 | (* = 1)
POV
撮影監督ネストール・アルメンドロス (ルッコラ) | [投票(16)] | タイム誌が選んだ年間ベスト10(60−70年代+α) (AKINDO) | [投票(2)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「愛の昼下がり」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Love in the Afternoon」 | [Google|Yahoo!] |