ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
マスターズ・オブ・ホラー 悪夢の狂宴 (1990/伊)
Two Evil EyesDue occhi diabolici
[Horror]
製作総指揮 | クラウディオ・アルジェント / ダリオ・アルジェント |
製作 | アキーレ・マンゾッティ |
監督 | ダリオ・アルジェント / ジョージ・A・ロメロ |
脚本 | ダリオ・アルジェント / ジョージ・A・ロメロ / フランコ・フェリーニ |
原作 | エドガー・アラン・ポー |
撮影 | ピーター・レニアーズ / ベップ・マッカリ |
美術 | クリータス・アンダーソン |
音楽 | ピノ・ドナジオ |
衣装 | バーバラ・アンダーソン |
特撮 | トム・サビーニ |
出演 | エイドリアン・バーボー / レイミー・サタ / E・G・マーシャル / ハーヴェイ・カイテル / ジョン・エイモス / キム・ハンター |
ゾンビと黒猫、扱うアイテムは違えど、両監督とも男女間の亀裂を変則的に描いている。まあ、手堅くまとまってます。 (クワドラAS) | [投票(1)] | |
ロメロのほうは人格造形がらしいものになっていてそこに価値がある。アルジェントは途中までカイテルの映画だけれど・・・ [review] (t3b) | [投票] | |
巨匠揃い踏みにしては、ちと物足りない。 (ぴち) | [投票] | |
ランニング・タイムは、共に1時間ずつ。双方とも時間が足りなかったのではないでしょうか...?不完全燃焼って感じ。にしても、ゾンビで仲違いしたはずの二人...仲がいいのか悪いのか、よく分かりません...。 (kawa) | [投票] | |
1、「へぇ〜ぷみぃ〜じぇしかぁ〜」と唸るゾンビ野郎がかなり不気味。2、ハーベイ・カイテルの夢のシーンが良い。 (ドド) | [投票] | |
ポー作品の映像化はやはりロジャー・コーマンの方が雰囲気がよくでているように思う。 (Henri Le Dix) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
1人 | ||
8人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 9人 | 平均 | (* = 1)
POV
〓アルジェントのススメ〓 (ドド) | [投票(12)] | 〓劇場未公開作はおもしろい?〓 (ドド) | [投票(11)] |
〓ホラー映画史−3〓 (ドド) | [投票(10)] | 〓魂のスプラッター1〜ゾンビ編〜〓 (ドド) | [投票(8)] |
ヘミングウェイ、カーヴァー、或いはポー的映画、小宇宙と断片 -omnibus films- (muffler&silencer[消音装置]) | [投票(7)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「マスターズ・オブ・ホラー 悪夢の狂宴」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Due occhi diabolici」 | [Google|Yahoo!] |