ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
スカートの翼ひろげて (1998/英=仏)
The Land Girls
[Drama]
製作総指揮 | ルース・ジャクソン |
製作 | サイモン・レルフ |
監督 | デヴィッド・リーランド |
脚本 | キース・デューハースト / デヴィッド・リーランド |
原作 | アンジェラ・ハス |
撮影 | ヘンリー・ブラハム |
美術 | キャロライン・エイミス |
音楽 | ブライアン・ロック |
衣装 | シュナ・ハーウッド |
出演 | レイチェル・ワイズ / キャサリン・マコーマック / アンナ・フリエル / スティーヴン・マッキントッシュ / トム・ジョージソン / モーリーン・オブライエン |
あらすじ | 1941年、第二次大戦中のイギリスの片田舎の村。戦争に駆り出された男性たちに代わって、都市出身の若い女性が3人、働き手として村の農場にやって来た。ケンブリッジ卒の秀才・アグ(レイチェル・ワイズ)、物静かなステラ(キャサリン・マコーマック)、奔放な生き方のプルー(アンナ・フリエル)と、それぞれ性格も育った環境も違う彼女たち。共同生活を通して親しくなっていった3人は、農場での労働や恋愛などを通して、都会のお嬢さんから逞しい女性へと脱皮していく。[111分/カラー/シネマスコープ] (Yasu) | [投票] |
男は相手にとって「初めての男」になりたくて、女は「最後の女」になりたい。 [review] (きわ) | [投票(4)] | |
これは米映画?全く違う。仏映画?ちょっと違う。・・・やっぱり英国映画ですね。英国映画の香り漂う作品です。 (KEI) | [投票(1)] | |
女3人のあけすけな会話がなかなか刺激的。この3人の女性と関わることになる男性がもひとつ人間的に魅力がなかったのが残念。垢抜けない田舎娘を演じたレイチェル・ワイズの数々の突飛な言動には笑えた。 (ことは) | [投票] | |
戦時下の楽しみはセックスしかなかったのか。皮肉じゃなく。[Video] (Yasu) | [投票(1)] | |
焦点の定まらなかったメロメロドラマ。題材はイイのに、惜しい。 (ボイス母) | [投票] | |
3人共、生まれも育ちも違うのに、なぜ同じような事考えて、似たような行動するんだろ。ドキュメンタリー+フェミニズム。 (Kavalier) | [投票] | |
こじんまりとまとまってますなー。レイチェル・ワイズのケンブリッジなまりがマニアを泣かせることでしょう。 (ころ阿弥) | [投票] | |
同窓会映画。いい友達がいる人は楽しめます。 (うやまりょうこ) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
5人 | ||
13人 | ||
5人 | ||
2人 | ||
計 | 25人 | 平均 | (* = 1)
POV
埋もれた傑作 (ことは) | [投票(35)] | 言霊幸ふ邦題 (ことは) | [投票(16)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「スカートの翼ひろげて」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「The Land Girls」 | [Google|Yahoo!] |