ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
刑事コロンボ 偶像のレクイエム (1973/米)
Columbo: Requiem for a Falling Star
製作 | ディーン・ハーグローヴ |
監督 | リチャード・クワイン |
脚本 | ジャクソン・ギリス |
原案 | リチャード・レヴィンソン / ウィリアム・リンク |
撮影 | ハリー・ウルフ |
美術 | アーチ・ベーコン |
音楽 | リチャード・ベネディクティス |
衣装 | グラディ・ハント |
出演 | ピーター・フォーク / アン・バクスター / メル・フェラー / ケヴィン・マッカーシー / フランク・コンバース / ピッパ・スコット |
あらすじ | 第十四話。かつての犯罪の発覚を恐れて殺人を犯し、自分が狙われたように見せる女優(アン・バクスター)対コロンボ。今回のコロンボ、車に張ってある警察のステッカーをはがされる(70分) (モモ★ラッチ) | [投票] |
犯人(作者)が欺きたかったのは、コロンボではなく観客ではないか?―ちょっとアンフェアな所がある(情報提供が遅いよ)。それでも二重三重の仕掛けは楽しめました。 (KEI) | [投票] | |
引っかけとヒントが序盤から散りばめられ計算された構成。 (高円寺までダッシュ) | [投票] | |
撮影所が舞台なので,現実の事件(もちろん作品の中での)と撮影シーンがオーバーラップして面白い。 (ワトニイ) | [投票] | |
楽しい作品でしたが、もう一歩欲しかったところ。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
「撮影所は初めてです」ってオイオイ『殺人処方箋』でも来てたろうがボケ。 (黒魔羅) | [投票] | |
ミーハーコロンボ、ジェントルマンコロンボ、でもネクタイはカミさんからもらったのを着用。ホント、愛妻家ですね。 (モモ★ラッチ) | [投票] | |
犯人には好感が持てたが。ストーリー展開は、ちょっと普通の刑事ドラマっぽかった。 (そね) | [投票] | |
コロンボのかみさんが電話に出るかどうか…ってのが一番のサスペンス。 (ドド) | [投票] | |
全く乗れませんでした(05・9・18) [review] (山本美容室) | [投票] |
Ratings
2人 | ||
11人 | ||
21人 | ||
3人 | ||
0人 | ||
計 | 37人 | 平均 | (* = 1)
POV
コロンボ警部(補) (モモ★ラッチ) | [投票(19)] | 刑事コロンボ・シリーズ (ワトニイ) | [投票] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「刑事コロンボ 偶像のレクイエム」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Columbo: Requiem for a Falling Star」 | [Google|Yahoo!] |