コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

諜報員 (1947/)

Podvig razvedchika

[Thriller]
監督ボリス・バルネット
脚本ミハイル・ブレイマン / コンスタンティン・イサーエフ / イシドール・マクリャルスキー
撮影ダニール・デムツキー
美術モーリツ・ウマンスキー
音楽ドミトリー・クレバーノフ / オスカル・サンドレル
出演ミハイル・ロマノフ / ボリス・バルネット / パーヴェル・カードチニコフ / V・ウレーソワ / ピョートル・アルジャノフ / セルゲイ・マルティンソン
Comments
全6 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4「青い青い海」の監督とは思えないような、ラング張りのサスペンス。しかも完成度高し。本当に器用な人だと思う。 (くたー)[投票(1)]
★4かなり荒唐無稽なスパイ映画やね。楽しかったです。「古典」にしておくのはもったいないと思う。 (ハム)[投票]
★4大天才のバルネットに不可能なんてないさー。でも、やっぱり『青い青い海』が好き。エレーナちゃんが出てないと寂しい。というのが本音。 (tredair)[投票]
★4ソビエト映画の中にもこのような手に汗握るサスペンス映画があったとは驚き。 (丹下左膳)[投票]
★3矢張り、終盤、ボリス・バルネット本人が演じるキューン将軍が登場した後、特にクライマックスの将軍邸(?)のシーケンスが出色の出来だ。大広間のセット。停電。金庫の開錠とサイレン。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3主人公が危機一髪を殆ど偶然にすり抜け続けるのは、だってこれが観客が望んでいることだから、という含意があるのだろう。その辺りが確かにヒッチコック風だし古臭くもある。 [review] (寒山拾得)[投票]
Ratings
5点0人
4点7人*******
3点3人***
2点0人
1点0人
10人平均 ★3.7(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
ありがち邦題 〜漢字3文字の職業〜 (verbal)[投票(15)]スパイ映画大全 (AONI)[投票(12)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「諜報員」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Podvig razvedchika」[Google|Yahoo!]