ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
誤診 (1997/米)
...First Do No Harm
製作総指揮 | ジム・エイブラハムズ / メリル・ストリープ / マイケル・ジャッフェ / ハワード・ブラウンスタイン |
製作 | ジム・エイブラハムズ |
監督 | ジム・エイブラハムズ |
脚本 | アン・ベケット |
撮影 | ピエール・レタール |
出演 | メリル・ストリープ / フレッド・ウォード / セス・アドキンス / アリソン・ジャニー |
あらすじ | ある日、ローリー=メリル・ストリープの息子ロビーが激しい発作を起こし病院につれていく。医者はてんかんの発作の可能性が高いと診断し、投薬による治療を行う。しかし、回復よりも恐ろしい副作用に悩まされることになる。彼女は息子を助けるため自ら道を探し始めるが・・・。薬漬けの医療に問題を投げかける母親の視点から見たヒューマン・ドラマ。 (kinop) | [投票] |
昔何度もビデオを借りて見ていた。題材がいい。子役の演技が凄い。 (Madoka) | [投票] | |
自分の子に、または自分にいつこういった悲劇が起こり得るかわからないから見ておくべき映画。やっぱ医者って信用できないって思っちゃう。 (ロシアンブルー) | [投票] | |
なんとも言えない映画だけど、あれって誤診になるの?? (YUKA) | [投票] | |
たぶん誰でも一度は思うだろう、「内科医というのは処方箋をまとめるだけの役なのか?」という大きな問題を提示しただけでもこの作品の役割は大きい。だが、ストリープの名演は認めるとしても、テーマが重いだけに最後まで見続けても心が晴れることはない。作品の責任ではないのだが。 (tkcrows) | [投票] | |
医療のあり方に一石を投じる問題作であるとは思うが、実話ベースのためか既成の制度との対決を最後になって避けているのが残念。[Video] (Yasu) | [投票] | |
ラストになって、、、 [review] (ミジンコ33) | [投票] | |
ずっと待ってたのに、 [review] (mal) | [投票(2)] | |
いい意味で評価できるような作品じゃない。『ロレンツォのオイル』に感動した人は是非見るべき作品でしょう。 (tomomi) | [投票(1)] |
Ratings
0人 | ||
5人 | ||
9人 | ||
0人 | ||
1人 | ||
計 | 15人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「誤診」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「...First Do No Harm」 | [Google|Yahoo!] |