ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
クロコダイル・ダンディーin L.A. (2001/豪=米)
Crocodile Dundee in Los Angeles
製作総指揮 | キャシー・モーガン / ジム・リーヴ / スティーヴ・ロビンス |
製作 | ポール・ホーガン / ランス・フール |
監督 | サイモン・ウィンサー |
脚本 | マシュー・ベリー / エリック・エイブラムス |
撮影 | デヴィッド・バー |
音楽 | ベイジル・ポールドゥリス |
出演 | ポール・ホーガン / リンダ・コズラウスキー / ジェレ・バーンズ / ジョナサン・バンクス / アレック・ウィルソン / サージ・コックバーン / ジェリー・スキルトン |
あらすじ | オーストラリアの村で仲良く暮らすミックポール・ホーガンとスーリンダ・コズラウスキー。今は息子のマイキーも加わって三人家族。スーの仕事の関係でロス・アンゼルスで暫らく暮らすことになった。ミックは映画出演するチンパンジーの飼育係として雇われる。「ん?この撮影は何かおかしい。」ミックの野生の勘が冴え渡る。 (りかちゅ) | [投票] |
ポール・ホーガン健在。それは嬉しかった。 (poNchi) | [投票] | |
皆さんも仰ってるように、シリーズのカラーは前作までとほとんど同じ。なのでこれだけ間があいて新作を作る必要があったのかとも思いますが、ミックの飄々とした味も健在なので見ていて楽しいことは確か。ただ作品は随分B級の匂いがプンプンしました。 (takamari) | [投票] | |
これだけ前作たちと変わりのない作品もめずらしい。やっぱりなんか好きだ、この映画。 (tenri) | [投票] | |
10年経ってるのに全然変わってねぇ!パンフもそんな感じだし、2が好きな人は安心してみることが出来ます。 (X68turbo) | [投票] | |
20世紀に取り残された漢、ミック。このシリーズのギャグセンスも同じ運命をたどってしまった。ある意味、絶滅危惧種に認定すべき貴重な映画。あとマイク・タイソンはいい人。 (バーンズ) | [投票] | |
いまどき珍しいくらい健全な笑い。エログロなしなのでお子様連れでも安心です。 [review] (G31) | [投票] | |
たしかにダンディーなオッサンだ。でも作品そのものはつまんないよ。 (マス) | [投票] | |
すっかり都会色に染まってしまったダンディー! [review] (ペパーミント) | [投票] | |
何の為に作ったの? [review] (早秀) | [投票] | |
ポール・ホーガンとリンダ・コズラウスキーは渋い大人のカップルだが、こういうオチの無いコメディを演じているのは悲しい。 (りかちゅ) | [投票] | |
シリーズものとしてカッチリ作ってあるのは『ダーティーハリー5』と同様。そして「時間って残酷だなあ」という印象を主人公に持ってしまったのも……。ダンディーの愛車がレガシィ、というリアリティ&ハズシは、大作にはない哀愁? だった。 (かける) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
0人 | ||
15人 | ||
5人 | ||
3人 | ||
計 | 23人 | 平均 | (* = 1)
POV
お手軽サイズ(100分以下)の作品集 (スパルタのキツネ) | [投票(24)] | ラジー賞とその候補 (tacsas) | [投票(7)] |
Fist or Twist (or Act?) 〜格闘家〜 (Lostie) | [投票(2)] | 動物ランド (アニマル好きに) (中世・日根野荘園) | [投票] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「クロコダイル・ダンディーin L.A.」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Crocodile Dundee in Los Angeles」 | [Google|Yahoo!] |