コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

原子怪獣現わる (1953/)

The Beast From 20,000 Fathoms

[SciFi/Horror]
製作ジャック・デイエッツ / ハル・E・チェスター
監督ウジェーヌ・ルリエ
脚本ルイス・モーハイム / フレッド・フリーバーガー / ウジェーヌ・ルリエ / ロバート・スミス
原作レイ・ブラッドベリ
撮影ジャック・ラッセル
美術ウジェーヌ・ルリエ
音楽デヴィッド・バトルフ
特撮レイ・ハリーハウゼン / ウジェーヌ・ルリエ / ウィリス・クック
出演ポール・クリスチャン / ポーラ・レイモンド / セシル・ケラウェイ / ケネス・トビー / ドナルド・ウッズ / リー・ヴァン・クリーフ
あらすじ生物学者ネズビット(ポール・クリスチャン)は北極の水爆実験場で古代の恐竜を目撃する。だが彼の話を信用する者は誰もおらず、ネズビットは次第に目撃したことさえも疑い始める。だが古代生物学教授エルソン(セシル・ケラウェイ)と助手のリー(ポーラ・レイモンド)の協力で、彼が目撃した怪獣は古代恐竜の生き残り“リドサウルス”と判明。教授の提言でようやく軍が動き出したその矢先、リドサウルスはニューヨークを急襲し大暴れを始めた! (荒馬大介)[投票(1)]
Comments
全8 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5この映画に登場するリドサウルス(RHEDOSAURUS)というのは創作の恐竜ですが、最初のRHというのは実はレイ=ハリーハウゼンの頭文字から付けられたそうです。 [review] (甘崎庵)[投票(4)]
★4リドサウルスNY襲撃シーンは、米版ゴジラにも十分過ぎる程影響を与えているとしか思えん。 [review] (荒馬大介)[投票(3)]
★4信じられない。 [review] (24)[投票(2)]
★4ポイントは舌。歩いたり吠えたりするだけでなく、あのチロチロと動く舌が、生物らしくてよいのです。 (空イグアナ)[投票(1)]
★4この頃のSF映画って、科学者の女性助手と軍人、博士の娘と新聞記者とか、ラブロマンスの側面が色濃く出ていて面白いです。本作見るとエメリッヒのUSゴジラはハリー・ハウゼン・リスペクトだったことがよく分かる。本作をリメイクすれば良かったのに。 (kawa)[投票(1)]
★4改めてこの時代のB級SF映画のレベルの高さに驚嘆する。無駄なカット、無駄な動きが存在しない。新聞、絵、電話などの小道具を用いた経済的語り。リドサウルス上陸後のパニックシーンの空間造形、高圧電流とサーチライトにより明暗が造形された夜の戦闘、その後の不気味な静寂、燃え盛る遊園地と余韻に浸ることを許さないすぱっとした終結。すべての怪獣映画がお手本にすべき傑作でしょう。 (Sigenoriyuki)[投票]
★4ジェットコースターの炎上シーンが見事。 (パピヨン)[投票]
★3設定を知るだけで後続への影響が分かり、評価すべきとも思うんだけれど、特撮では影響を受けた日本の物の方が後から出てくるだけあって見せ方が判っている。 (t3b)[投票]
Ratings
5点1人*
4点8人********
3点4人****
2点1人*
1点0人
14人平均 ★3.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
−海外SF小説の映画化作品− (kawa)[投票(18)]CGが何だ!コマ撮り映画大作戦 (荒馬大介)[投票(9)]
恐竜映画 (verbal)[投票(1)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「原子怪獣現わる」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Beast From 20,000 Fathoms」[Google|Yahoo!]