コメンテータ
ランキング
HELP

KEIさんのあらすじ: 更新順

★3新源氏物語(1963/日)時は平安時代、場所は宮中。桐壺(きりつぼ:寿美花代)は低い身分ではあったが、帝の御寵愛を一身に受け、一子を産む。が産後の肥立ちが悪く、他界。その子はその名の通り、立派で美しく成長した。光源氏(市川雷蔵)である。美貌と口八丁の彼は、いろんな所で浮名を流した。六条の御息所(みやすどころ:中田康子)もその1人である。彼女は今でいう熟女であるが、光の愛を掴んだと自惚れていた。が、光が右大臣の娘、葵(若尾文子)と婚約することが発表された。(まだまだ続きます) [more][投票]
★5殺すな(2021/日)橋のたもとに、三十歳ほどの男女。吉蔵(柄本佑)とお峯(安藤サクラ)。「橋を渡っちゃいけねえぞ!」と吉蔵は強く言った。江戸、相川町の裏店に住む2人は駆け落ちの末、流れて来た。お峯は堀江町玉木屋(本田博太郎)の女房だったが、夫と年が離れていることも有り、若い船頭の吉蔵と密通したのだ。最近お峯は同じ長屋で先生と呼ばれる浪人(中村梅雀)の筆作りを手伝っていた。がそれも吉蔵が、先生に頼んだ為であった―お峯を見張ってくれと。(まだまだ続きます) [more][投票]
★4山猫は眠らない8/暗殺者の終幕(2020/米)中米、コスタベルデ政府の実力者ディアス大臣が、暗殺された。彼は同国の内乱を収め、米の禁輸撤廃活動をしていた。狙撃現場に毛髪が発見され、ブランドン・ベケット(チャド・マイケル・コリンズ)の名が挙がる。CIAのフランクリン捜査官(ロシュリン・マンロー)は、彼を犯人と断定。ブランドンは今は軍を辞め、民間警備会社に勤めていた。CIAは彼の自宅に突入、確保、連行し、尋問。俺は知らない、と言い続けるブランドン。その時DHS(国土安全保障省)のゼロ(ライアン・ロビンス)という男が現われる、「彼は輝かしい戦歴の兵だ。この件は徹底的に調査する」。ブランドンは、重警備秘密軍事施設へ移送される事になる。(まだ続きます) [more][投票]
★4山猫は眠らない7/狙撃手の血統(2017/米)射殺数がブランドン(チャド・マイケル・コリンズ)と同じく多い同僚の狙撃手が、自殺した。彼はこの仕事の継続に、不安を抱いた。が新しい任務だった。南米コロンビアの麻薬壊滅作戦で、カルテルのボス、モラレスを狙うのだ。混合チームで、DHS(米国土安全保障局)のジョン(ジョー・ランド)、DEA(麻薬取締局)の女捜査官ケイト(ダナイ・ガルシア)、地元国家警察のガルサ警部そして指揮官はブラントンの父、あの伝説の男トーマス・ベケット元上級曹長(トム・ベレンジャー)だった。ケイトはモラレス逮捕に執念を燃やし、意気込みが凄かった。会議に現われるや「今、モラレスのアジトのタレコミが有ったわ。明日突入!」(もう少し続きます) [more][投票]
★4山猫は眠らない6/裏切りの銃撃(2016/米)狙撃手ブランドン・ベケット軍曹(チャド・マイケル・コリンズ)は、中東の大河の川辺の流木に潜んでいた。少佐以下の仲間と共に、テロリストからの米人捕虜救出作戦だった。もう1つの目があった。トルコの統合作戦本部。大佐(デニス・ヘイズバート)がいた。衛星写真で、リアルタイムの現地状況を把握していたのだ。川辺に、捕虜たちは並べられた。処刑だ。ブランドンが真っ先に処刑人を撃つことになっていた。が長刀を渡されたのは、少年兵だった。ブランドンはためらった。撃て!と命令。がブランドンは撃たない。他の狙撃手に命令。ビシッ!が、外した。騒然。処刑人は長刀を取り上げ、米人1人の首をかき切った。(まだまだ続きます) [more][投票]
★4山猫は眠らない5/反逆の銃痕(2014/米)ドイツ、ベルリン。ビルの屋上。ステフェンはシンプソン(ダグ・アレン)に呼び出された。2人は昔のセンチネル作戦―味方と撃ち合った非道な作戦―の同志だった。「仕方ないさ、戦争だったんだ」というステファンに、シンプソンは「神はお許しにならない」と言って、ボタンを押した。向かいのビルに仕掛けられた銃の放弾が、ステフェンを貫いた。(もう少し続きます) [more][投票]
★3山猫は眠らない4/復活の銃弾(2011/米)今や伝説の狙撃手となった退役元上級曹長トーマス・ベケット(トム・ベレンジャー)を父に持つブラントン三等軍曹(チャド・マイケル・コリンズ)は米海兵隊員ながら、国連軍の一員として、仲間たちと共にアフリカ、コンゴに派遣されていた。政府軍と反乱軍の争いが激化して、国連は外国人の国外退去命令を出していた。が最後の1人 ベルギー人の農園主 ブラントだけが退去拒否していた。国連軍基地のイェーガー大佐(リシャール・サンメル)と美人のアブラモウィッツ中尉(アナベル・ライト)に命令されたブラントンたちの仕事は彼を強制退去させることだったが、その場所は、反乱軍の領域だった。(もう少し続きます) [more][投票]
★4Dr.コトー診療所(2022/日)医師の五島(コトー、本名はごとう:吉岡秀隆)が離島の志木那島に来てから20年がたった。コトーは彩佳(あやか:柴咲コウ)と結婚し、もうすぐ子供が生まれる。その代わりの看護婦として島出身の那美(なみ:生田絵梨花)が来る。そして一緒に医師研修生の東京の大病院の御曹司、判斗(はんと:高橋海人)も来た。(もう少し続きます) [more][投票]
★3バッドボーイズ フォー・ライフ(2020/米)メキシコ、サンタマリア刑務所に収監されていたイザベラ(ケイト・デル・カスティーリョ)は息子アルマンド(ジェイコブ・スキーピオ)の助けも有り、脱獄する。2人はメキシコの麻薬王といわれた男の妻と子だったが、麻薬王は獄中死し、マイアミの海底に莫大な金を残した。息子はその金と、実力―格闘技の腕と闘争心―で一気にマイアミ裏社会を牛耳る。イザベラは息子に命じた、「復讐をするのよ!」。掲げた写真は元検事、DEA(麻薬取締局)捜査官、判事、そしてマイク(ウィル・スミス)だった。(まだまだ続きます) [more][投票]
★3バッドボーイズ2バッド(2003/米)米フロリダ州マイアミ警察のハチャメチャ悪友コンビ(bad boys)、マイク(ウィル・スミス)とマーカス(マーティン・ローレンス)が今回追うのは、麻薬の密輸入組織。そのボス、ジョニー・タピア(ジョルディ・モリャ)は今迄何度も逮捕されながら、証拠不十分で釈放されていた。そして新たに密輸入の情報を入手した2人は乗り込んでいくが・・、ど派手な銃撃戦の応酬の末まんまと逃げられてしまう。ところでマイクは、マーカスの妹シド(ガブリエル・ユニオン)と密かにつき合っていた。シドはDEA(麻薬取締局)の事務職員と言っていたが実はおとり捜査官で、ジョニー・タピアに徐々に近づいていたのだ。それを知った2人は・・・。146分[投票]
★5劇場版 おいしい給食 卒業(2022/日)1986年秋、緑豊かな地方にある黍名子(きびなご)中学校。そこの3年担当教諭に甘利田幸男(あまりだゆきお:市原隼人)は居た。「私は給食が好きだ。給食の為に学校に来ているといって過言ではない」と言い切る。給食愛に満ち、給食道に身を捧げる男だ。そしてライバルがいる。神野ゴウ(佐藤大志)だ。中学3年ながら、その給食愛は甘利田に負けない。給食を如何に味わい尽くすかの2人のバトルが今日も始まる・・・。(もう少し続きます) [more][投票]
★4銭形平次捕物控 美人鮫(1961/日)その頃江戸では娘のかどわかし事件が続出していた。そして今夜、後ろ手に縛られ殺された娘が発見される。娘は前日、尼寺妙照寺に行っていた。早速聞き込みに行った八五郎(船越英二)が、帰って来て報告する。が、尼さんの証言の時間のズレに、平次(長谷川一夫)が気付く。寺へ取って返した八五郎。しかし尼(=お蓮、近藤美恵子)に逃げられてしまう。翌日南町奉行所に若年寄、京極近江守(香川良介)が直々に訪れる。昨今江戸に蔓延し出した麻薬の件で、ハッパを掛けに来たのだ。その後、筆頭与力笹野新三郎(林成年)と平次の打合せ。殺された娘を縛っていたヒモは磯の香がした。麻薬と娘と海か、と平次は呟いた。(まだ続きます) [more][投票]
★4仕掛人・藤枝梅安(2022/日)江戸の北品川台の在郷で名医とも評判の針医師、藤枝梅安(豊川悦司)は、裏で金をもらって人を殺める仕掛人だ。梅安が仕掛を1つ終えた翌朝、香具師の元締、羽沢の嘉兵衛( 柳葉敏郎)が顔を出した。「梅安さん、昨晩は見事だったね。ところで、もう1つお願いしたい・・」「誰なんですか?」「薬研堀の大料理屋‘万七’の女将だ」えっ、と梅安は顔に出さずに思った。3年前女将は梅安が殺していたのだ。元締が続ける、「名前はおみの。後妻だ。前の女将は3年前に急死。ところがこのおみのは、生きていると不幸になる人が増えるという女でねぇ」(まだまだ続きます) [more][投票]
★4銭形平次捕物控 美人蜘蛛(1960/日)地図学者伊能忠良宅より、大日本全図が盗まれた。諸外国へ流出すれば大変なことになると、幕閣では大騒ぎ。しばらくして、ここは箱根の関所。20年に1度の遷宮祭見物を兼ねての、お伊勢参り講中一行が通る。江戸者たちで、宰領(世話人)は柳橋料亭の主人、喜兵衛(寺島雄作)以下17人の大所帯だ。そこへ飛び込んできた男、「あっしは弥次郎平。急いでおりやすので先にお調べを」と申し出るが、役人にバカを言うなと断られる。その男は、江戸の岡っ引き銭形平次(長谷川一夫)だった。平次登場。(まだまだ続きます) [more][投票]
★3銭形平次捕物控 雪女の足跡(1958/日)平次(長谷川一夫)が伊勢参りに行っている間、‘花こうもり’なる盗賊団が江戸を荒らし回り、ついには千代田の城(江戸城)の御金蔵を破り、3万両を強奪した。その探索も進まないうちに、今度は松前屋が押し入られた。その時娘きよ(浦路洋子)が1人逃げ出した、「助けてー」。その声を聞いた近所の浪人の大場弥十郎(千葉敏郎)が駆け付け、一味と斬り合いになった。きよは灯の見えた屋台に走った。そこには平次の子分、八五郎(船越英二)と同じく岡っ引きのお品(香川京子)と数人がいた。(まだまだ続きます) [more][投票]
★3復讐の荒野(1950/米)1870年代のニューメキシコ。男たちは、土地と牛で王国を築いた。その1人、T.C.ジェフォーズ(ウォルター・ヒューストン)の話だ。TCには息子と娘がいた。息子クレイ(ジョン・ブロムフィールド)は普通の男だったが、妹のバンス(バーバラ・スタンウィック)は父親譲りの才気煥発、男勝りの女だった。TCは、クレイはどこぞの牧場の一人娘と結婚し、その牧場主に納まればよい、そして自分の跡継ぎはバンスだと決めていた。TCには今、3つの問題があった。(もう少し続きます) [more][投票]
★4銭形平次捕物控 八人の花嫁(1958/日)立派な誂え駕籠が中心の嫁入り行列が、相手の家に入る。嫁はお糸という。到着した駕籠の戸を開くと、お糸は死んでいた!通りがかった岡っ引きのお品(山本富士子)が現場へ駆けつける。と、駕籠の前に扇子が落ちている。開くと「いろはにほへと」と書かれていて、いの字に赤い印が付いていた。場面変わって、琴の発表会。演奏中の一人、お六(中村玉緒)がウッとうなって、琴の上に突っ伏した。口から血が!居合わせた三輪の万七親分(沢村国太郎)が取り調べる。お六の控え部屋に行くと「いろはにほへと」と書かれた習字の紙があり、ろの字に赤い点が―「こりゃ、口紅の赤だ。紅に混ぜた毒でやられたのか? 」。(まだまだ続きます) [more][投票]
★3銭形平次捕物控 女狐屋敷(1957/日)江戸。海神祭で賑わうみゆきヶ浜。多くの見物船が出ていた。突然その一隻がひっくり返る。大きな被害は、幸いなかった。材木問屋大手の美濃屋善兵衛(香川良介)は新興宗教、天心教の赤座真乗(しんじょう:小堀明男)と対面していた。その赤座、「我が教祖、天童四郎(伊沢一郎)様のご宣託通りでしたね。みゆきヶ浜の水難は。次は深川で剣難が有りますよ。」深川で、踊り、演劇の発表会。その舞台最中に、お師匠さん、藤間勘美津(かみつ:木暮実千代)の相手役の芸者染次(浜世津子)が鎌で刺される。鎌が本物とすり替えられていたのだ。(まだまだ続きます) [more][投票]
★3貞子(2019/日)沼田団地の一室で、1人の女(霊能師、祖父江:ともさかりえ)はクローゼットに鎖で閉じ込めた娘(姫嶋ひめか)に「お前は貞子の生まれ変わりだ」と声をかけた。そして「安心して、私も一緒だからね」と言って、手に持ったポリタンクの中身をぶちまけ、火を点ける・・と、一瞬後ろに気配を感じた。鎖が千切れた。少女が出てくる。天井の照明が砕け散った。火花が飛び、炎が燃え上がる。部屋の隅に、髪が長くて顔を覆った女が立っていた。 (まだまだ続きます) [more][投票]
★3宮澤賢治 −その愛−(1996/日)大正2年(1913)宮沢賢治(三上博史)は岩手県盛岡中学校の4年生だった。下宿先の寺に帰ると妹、敏子(通称トシ:酒井美紀)が友だちキミコと来ていた。寮生全員で舎監をつるし上げた事が新聞に載り、心配した父に言われて来たのだ。舎監が杓子定規だからさ―とあっさり言った。翌年、卒業。花巻に帰って来る。駅で知らない男と同伴するキミコを見かけた。賢治の実家は質屋の裕福な家だ。夜キミコの父、甲助(前田吟)が店に来る。質草の仏壇を買い戻しに来たのだ。主人の政次郎(仲代達矢)「よく金が出来たな」。賢治は家まで追っかけて「オキミちゃんを売ったのか!」と迫った。「飢饉で食い物もねぇ。あんたらに百姓の気持ちはわがんねぇ!」 [more][投票]