コメンテータ
ランキング
HELP

G31さんのあらすじ: 更新順

★2ブラック・ドッグ(1998/米=英=仏=独=日)長距離運転手の間での伝説・死の幻影「黒い犬」を見て大事故を起こした大型トレーラー運転手・ジャック(スウェイジ)が、仮出所後、謎の積荷を運ぶ仕事を請け負わされ、路中、武装集団に襲われる・・・!ド迫力の超重量級カーアクション!![投票]
★4フルメタル・ジャケット(1987/米=英)海兵隊・新兵訓練所での殺人兵器養成過程(といっても普通の訓練風景だが)が描かれる前半と、最前線に投入された彼ら(新兵たち)の奮闘ぶりを描く後半。巨匠・キューブリックの描く「ベトナム戦争」。[投票]
★3ポストマン(1997/米)無政府状態と化し暴力の支配する近未来のアメリカで、一人の放浪者が死んだ郵便配達夫に成りすまし、町々へ未配の郵便物を配って歩いた。生きる為の詐話として始めた行為が、やがて人々に勇気と希望を与えていく・・・。ケビン・コスナーの主演・監督作。[投票]
★4八日目(1996/仏=ベルギー)家庭を省みず妻子に捨てられたビジネスマン(オートゥイユ)が、ダウン症の青年・ジョルジュ(デュケンヌ)と偶然出会う。彼のワガママに振り回され珍道中を続けるが、やがて二人の間に友情が芽生え・・・。主演の2人が96年カンヌ映画祭で、最優秀男優賞をダブル受賞。[投票]
★4クローサー・ユー・ゲット(2000/英)アイルランドのひなびた村。教会主催の映画上映会で、間違って全裸の女性が映し出されたことから、村の男たちが興奮。酒飲み話が盛り上がって、アメリカはマイアミ・ヘラルド紙に広告をうつことに。「来たれ!20−21才の乙女たち」はたしてイケてるアメリカン・ガールはやって来るか・・・?[投票]
★3隣のヒットマン(2000/米)女房からは「早く死ね!」と馬鹿にされ、悲惨な結婚生活を送る歯科医・オズ(ペリー)の隣りに、元マフィアのヒットマンで、組織から命を狙われているジミー(ウィリス)が越して来たからさあ大変! ひねりのきいたブラック・コメディ。[投票]
★4スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)敗色濃厚のソ連軍に現れたヒーロー、狙撃手ヴァシリ・ザイツェフ(ロウ)。彼を宣伝利用する政治将校ダニロフ(ファインズ)、女性市民兵ターニャ(ワイズ)との関係を描く。次々に独軍将校を倒していくヴァシリを制するのは・・・。独ソ・スターリングラード攻防戦秘話。[投票]
★2追撃者(2000/米)腕っぷしを活かしてラスベガスで借金取りたて業を営む男(スタローン)が、兄の死を聞いて数年振りに故郷に帰ってきた。兄の死にまつわる“黒い謎”にたった一人で立ち向かう・・・。[投票]
★4デンジャラス・マインド 卒業の日まで(1995/米)元海兵隊員のルアン(ファイファー)にとって、高校の代用教員の職は一時的な腰掛のつもりだったが、受け持たされたクラスは不良ばかりで教員マニュアルはまるで役に立たない・・・。貧困と暴力の蔓延する町に赴任した新米女教師の奮闘記。実話。 [投票]
★4楢山節考(1983/日)姥捨ての風習の残る山奥の寒村。貧しさゆえの厳しい掟を、頑なに守ろうとする老母(坂本スミ子)と、気がやさしくそれが出来ない息子(緒形拳)・・・。カンヌ映画祭(83年)でパルムドール(最優秀作)を受賞している。 [投票]
★4スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)昆虫型星人と戦争状態にある未来の地球。高校卒業後、リコ(ディーン)は市民権を得るため軍に志願。だが恋人イバネス(リチャーズ)と違い成績の悪い彼は、最も死亡率の高い歩兵になるしかない・・・。ハインラインのSF傑作を、CGを駆使してバーホーベンが映像化。[投票(1)]
★5ゲーム(1997/米)この「ゲーム」は、いつから始まり、何が起こり、何を目的とするのか事前には明かされない。だが体験したものは皆、人生観が変わるという。48歳の誕生日に、弟からのプレゼントで「ゲーム」に参加したニック(ダグラス)。始めのうちは楽しんでいたのだが、どうも様子がおかしい。これはほんとにゲームなのか・・・?[投票(1)]
★4ロザリンとライオン(1989/仏)ライオン調教師を目指すティエリーとロザリンの青春物語。主演の2人はこのために9ヵ月(?)の特訓を受けたという、スタントなしの実演サーカス・ショーは見物。[投票]
★3ハムナプトラ2/黄金のピラミッド(2001/米)エジプトの古代遺跡でエヴリン(ワイズ)とリック(フレイザー)が発掘した黄金の腕輪により、闇の神・アヌビス神の悪の軍団が5000年ぶりに甦った。一方、死の淵より復活したイムホテップ(ボスルー)は、世界征服の野望のため、悪の軍団の利用を狙っていた・・・。CGを駆使した冒険大活劇の第2弾。 [投票]
★3スナッチ(2000/英=米)84カラットのダイヤを巡って、暗黒街の住人どもと1匹の犬が繰り広げる大騒動を、スタイリッシュな映像と音楽で綴るノンストップ・クライム・ムービー。複雑に絡み合ったストーリー、最後に笑うのは誰か・・・? [投票]
★3ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)学校の社会科の授業で一人の少年が考え出した「世の中を良くする方法」が、周囲の人々に影響を与え、紆余曲折を経ながらも地域から地域へ伝播していく様を描いた。“アカデミー級”俳優の演技合戦も見物の感動ドラマ。 [投票]
★3ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)息子の目の手術費に貯めていたお金を盗まれ、取り返すために殺人を犯した寡婦・セルマ(ビョーク)の日常と、自分も視力を失っていく彼女の内面世界を、ミュージカルスタイルで描く斬新で意欲的な問題作。[投票(1)]
★2楽園をください(1999/米)南北戦争。正規軍には参加せず、ゲリラ兵として北軍と戦ったドイツ系アメリカ人青年ジェイコブ(マグワイヤ)の目を通して、戦争の狂気と悲劇を描く。[投票]
★3天使のくれた時間(2000/米)若くして投資銀行の社長を務めるジャック(ケイジ)がクリスマスの朝目覚めると、13年前別れたはずの恋人ケイト(レオーニ)と結婚生活を続ける自分になっていた。不思議なパラレル・ワールドで彼が体験する“家庭的な男”の生活とは・・・。[投票]
★3ザ・カップ 夢のアンテナ(1999/豪=ブータン)インドの山奥、亡命チベット僧が修行を続ける寺院で、少年僧たちの一番の関心はフランスで開催中のワールドカップ・サッカー。どうしてもテレビ観戦したい彼らはお金を集めてテレビをレンタルすることに。決勝戦の晩、寺院に巨大なパラボラアンテナが運ばれてきた・・・。実話を基にしたすがすがしい人間ドラマ。[投票]