コメンテータ
ランキング
HELP

TOBBYさんのあらすじ: 点数順

★4モンスター(2003/米=独)アイリーン(セロン)は娼婦である生活に疲れ果てていた。或る夜、偶然に飛び込んだバーで、一人の少女セルビー(リッチ)と出会う。同性愛である彼女に初めは戸惑うアイリーンだったが、孤独な彼女の人生の中に、しだいにセルビーは無くてはならない存在になって行くのだった…。アメリカに実在した女性連続殺人犯をモチーフに描いた衝撃のノンフィクション。アカデミー賞、ゴールデングローブ賞、全米批評家賞をトリプル受賞のセロンの渾身の演技に注目。(カラー109分)[投票]
★4ホット・チック(2002/米)ジェシカ(マクアダムス)は美人のチアリーダー。自信満々にハイスクールライフをEnjoy。ある日、彼女はモールのアフリカン・アクセサリーショップで一組のピアスに惹かれる。非売品だったが店主の目をごまかし手に入れる事に成功。意気揚々と親友エイプリル(ファリス)らとモールを後にし、スタンドに愛車で乗り入れる。しかしそこには丁度、泥棒のクライブ(シュナイダー)が押し入っていた!。店員と誤解したジェシカたちはクライブに給油させ立ち去る。が、その際ピアスを片方落としてしまう。無意識に拾ったクライブはピアスを持ち帰り遊びで身に付け眠りにつく。翌朝それぞれ目覚めたジェシカとクライブは驚いたことに…!?。全米メガヒット爆笑コメディ。(カラー104分。)[投票]
★4アナトミー2(2003/独)ヨー(メッチュラート)はインターンの医学生。優秀なラルース教授(クナウプ)のチームに論文が認められ仲間に入れてもらう。難病の弟を治す為に医者を志した熱い思いを看護婦で同じアパートに住むリー(アルヴァレズ)に熱心に語るヨー。しかしラルースのチームに入ることはAAAという秘密結社に入会することも意味していた。やがてヨーは教授のチームが研究している優れた医療に惹かれてゆく。フランカ・ポテンテ主演でヒットした医学サスペンスの続編。本作にも脇役でポテンテが顔を見せている。(カラー91分。ドイツ作品)[投票]
★4ラブレター(1981/日)有子(高橋(関根)恵子)は詩人の小田都志春(中村嘉葎雄)の愛人である。彼女は彼を”とし兄ちゃん”と慕い愛してやまないが、小田の訪問は気まぐれであり、有子の気持ちは満たされない。しばらく小田が姿を見せない日々が長く続き、堪り兼ねた有子は出版社に電話をしてしまう。そこで小田が病気の妻の看病に付きっきりであることを知る。満たされぬ思いと正妻への嫉妬から情緒が不安定になり睡眠薬を飲み干す有子。その知らせを聞き、飛んできた小田と親密な日々が再度訪れるが…。詩人・金子光晴と、その愛人の話を元に発表されたノンフィクションの映画化。81年/にっかつ。[投票]
★4ツイン・フォールズ・アイダホ(1999/米)娼婦ペニー(ミシェール・ヒックス)は客に依頼を受けホテルへ呼ばれ訪ねて行く。客はブレイク(マーク・ポーリッシュ)とフランシス(マイケル・ポーリッシュ)という双子の兄弟だったが、驚くことに彼らは、体の一部が繋がっていた。始めは戸惑うものの病気がちなフランシスの面倒をペニーはみることに。そのうちに実の両親を探すためにホテルに滞在していると言う事や、彼らの実直な人柄に惹かれ、興味を抱き出す。やがて彼らと楽しくも奇妙な3人の時間を過ごすうちにペニーは彼らのうちのひとりに恋をする。しかし…。独特の世界観で主演と脚本のポーリッシュ兄弟が描く秀作。[投票]
★4スティーブン・キングのローズレッド(2002/米)大学教授のジョイス(トラビス)は、自身の研究テーマのために曰く付きの屋敷ローズレッドを調査する機会を得る。彼女は屋敷の持ち主であるリンバウアー家の末裔や、不思議な能力を持つメンバー達を集め、ライバルのミラー教授(デュークス)の反対を押し切り封印されていたローズレッド邸の調査を開始する。しかし、次々と想像を絶する出来事に見舞われ…。キング書き下ろしの廃墟がテーマのゴシックホラーTVムービー。カラー/254分。[投票]
★4ビーンストーク・ジャックと豆の木(2001/米)ジャック(マシュー・モディン)は代々頭首となる青年は40歳まで生きられない悲劇の富豪の一族の現代の頭首。刻一刻とその年齢が近付き悩むジャックは偶然にも幼少期に別れたきりの叔母(バネッサ・レッドグレイブ)に出会う。昔と少しも変わらぬ彼女の姿に驚くジャック。叔母はそんな彼に一族の信じがたい忌わしい過去を語りだす。それは彼の先祖と不思議な豆に関する驚愕の真実だった。時を同じくして彼の前に出現した不思議な女(ミア・サラ)が、どうやら鍵を握っているらしく…。誰もが知ってる「ジャックと豆の木」をホールマーク社が見事、現代風にアレンジ。娯楽ファンタジー・アドベンチャー。[投票]
★4超能力学園Z2 パンチラ・ウォーズ(1989/米)前作(『超能力学園Z』)の主人公が超能力が使えるようになったドリンク(!!)を、学園に隠してあるのを偶然にも発見したケビン(アンドリュース)。当然彼はそれを飲み超能力が使えるようになる。そしてお決まり通り、彼により学園は再びエロティックでコミカルな舞台と化す。前作の妙なたどたどしさを一掃。良くも悪くも馬鹿馬鹿しさに磨きがかかった爽快な1作。[投票]
★4不思議の国のアリス(1951/米)木陰で少女アリスが、お姉さんの読む本にウトウトし出した時、突然に彼女の前に懐中時計をぶらさげた白いウサギが現れる。彼は、なんだかとっても忙しそう。好奇心にかられたアリスはウサギを追いかけて思わず穴に飛び込む。すると、その穴は、とても不可思議な世界の始まりだった…。次々と出会う奇妙で不思議な出来事の数々。少女アリスを主人公に展開するファンタジックな傑作。世界中で愛されるキャロルの児童文学をベースに、全盛期のディズニーが描く長編アニメーション。(カラー/75分)[投票]
★4モダン・ミリー(1967/米)NYへ田舎からやって来たミリー(ジュリー・アンドリュース)は仕事も見つけ万事順調。同じホテルに宿泊中の富豪の孤児ドロシー(メアリー・タイラー・ムーア)とも親友になる。しかしパーティーで知り合った青年ジミー(ジェームズ・フォックス)はミリーとドロシーの二人に優しく、ミリーの気になる上司(ジョン・ギャビン)までドロシーに夢中になってしまう。そんな最中、ホテルの周囲で謎の誘拐事件が相次ぐ。そしてついにドロシーまでさらわれてしまう。親友を救うべくミリーはジミーらと共に救出劇を開始する。ミステリー仕立てでファニーでオシャレなミュージカル。[投票]
★4ハック・フィンの大冒険(1993/米)著名なトゥエインの原作をディズニーが映画化。舞台は奴隷制度のあった頃のアメリカ。少年ハック(ウッド)は、預けられていた夫人(アイビー)の家から、酒飲みで暴力を振るう父(パールマン)に連れ戻され、危機を感じて逃げ出す。しかし殺人事件を装ったので町は大騒ぎ。その混乱の隙に逃げ出した黒人青年ジム(バンス)と共にハックは二人で自由の地を求め旅することに!。ところが詐欺師のコンビ(ロバースコルトレーン)に出会い翻弄されたり、詐欺に入る屋敷の娘(ヘッシュ)らと関わり波瀾万丈の旅になる。コメディタッチで見せながら偏見や人間性の追及、命の尊さも伝える好作品。(カラー/108分) [投票]
★4エーゲ海の天使(1991/伊)第二次世界大戦中、エーゲ海の小さな島に8人のイタリア兵士が上陸する。彼等は、とあるトラブルから無線機を破損し、さらに彼等の戦艦すら爆撃に遭い外部と連絡が遮断してしまう。仕方なく彼等は美しくのんびりした小島で生活するようになる。やがて彼等から隠れていた島民たちも姿を現し交流が始まる。しかし彼等の夢のような日々の最中、英国軍の船が島に訪れ…。ギリシアの美しいロケーションが印象的。第64回アカデミー賞外国語映画賞受賞作。[投票]
★4逆転(1963/米)ノーベル文学賞を受賞した作家のクレイグ(ニューマン)は、授賞式の為に集まった博士たちの一人ストラトマン博士(ロビンソン)の異変に気付く。周囲は取り合ってくれないものの作家の直感で自ら捜査に乗り出すクレイグ。やがて彼は何者かに命を狙われ出す。若きニューマンがノーベル賞授賞式を舞台にサスペンス・スリラーに挑んだ痛快作。彩るタイプの違うダイアン・ベイカーエルケ・ソマー演じる二人のヒロインも美しい。[投票]
★4ヘラクレス(1997/米)神々の住むオリンポスの王ゼウス(声:リップ・トーン)の元に生まれたヘラクレス(声:ドノバン)はペガサスを従者に驚くほど元気に育つ。が、ヘラクレスの存在を恐れる死者の国のハデス(声:ウッズ)の手で地上に追われる。人間に拾われ逞しく育つヘラクレス。彼はオリンポスに戻るべくコーチのフィル(声:デビート)の元、真の英雄を目指す。美しい娘メグ(イーガン)との出会いもある一方、彼の存在にハデスが黙っているはずが無かった。無事にヘラクレスはオリンポスへ戻ることが出来るのか?。ギリシャ神話の英雄を主役に痛快に描くディズニー長編アニメ第35作。日本語吹き替えはヘラクレスに松岡昌宏、メグに工藤静香[投票]
★4ペリカン文書(1993/米)法学部に通う女子大生ダービー(ジュリア・ロバーツ)は二人の裁判判事が殺された事件について独自の仮説による論文を書いた。彼女はその論文を恩師(サム・シェパード)に見せる。その論文は「ペリカン文書」と呼ばれ一部の人間の知ることとなる。やがて彼女の身辺で次々とトラブルが起きだし、彼女は自身が狙われていることを察知する。彼女は論文のことや身辺で起きたことをすべて新聞記者グレイ(デンゼル・ワシントン)に話して聞かせる。しかし魔の手は刻一刻と彼女に迫っていた!!。ジョン・グリシャムのベストセラー・サスペンスを華麗にジュリア・ロバーツが演じた話題作。[投票]
★4ペット・セメタリー2(1992/米)女優である母(ダーラン・フリューゲル)を事故で亡くした少年ジェフ(エドワード・ファーロング)は、父チェイス(アンソニー・エドワーズ)と共に小さな田舎町へと引っ越す。そこで友達になったドリュー(ジェイソン・マクガイア)から埋葬すると死者が蘇るというペット・セメタリーの存在を教えられる。ある日、ジェフはドリューの死んでしまった犬をその場所に埋葬してみる。すると…。鬼才キングの大ヒットした前作の続編。モダンホラー・テイストに加えセンチメンタルな味付けもなされている。[投票]
★4どこまでもいこう(1999/日)郊外の団地に住むアキラ(鈴木雄作)と光一(水野真吾)は親友同士の小学5年生。新学期クラスが別々になってしまった事から、それぞれにつるむ友人も変わってくる。内気だがクリエイティブな才能のある友に惹かれるアキラと不良っぽい友人に惹かれてゆく光一。ある日、光一にも関わる事件が起き…。子供たちの独特の世界観をどこか懐かしく淡々と撮りあげた秀作。子役たちも好演。[投票]
★3少年の町(1938/米)ある死刑囚の身の上を聞いたフラナガン神父(トレイシー)は、衝撃を受け、同じように身寄りのない孤児や、親に勘当された不良少年たちを集め小さな施設を創設する。やがて神父の希望は膨らみ、集めた献金で郊外に大きな施設"少年の町"を創る。そこは,少年たちが自らの意志で町を作ってゆくシステムで、きちんと町長が選挙で選ばれる制度もある。この町で一番の問題児の少年ホワイティ(ルー二ー)だったが、次期選挙で自分が町長になるのを心の励みにしていた。やがて小児麻痺の少年トニー(レイノルズ)と選挙で争うことになる。さらに事件が起こり…。実話をベースに映画化された作品で続編もある(題名「感激の町」)。主演のトレイシーは、本作にて2度目のオスカー受賞。<モノクロ 96分>[投票(1)]
★3息子のまなざし(2002/ベルギー=仏)オリビエ(グルメ)は職業訓練所の木工クラスの担当教師。ある日、訓練所にフランシス(マリンヌ)と言う少年が入学してくる。彼の履歴を知るや動揺を隠しきれないオリビエ。一度は彼を自分のクラスに入れないべきか悩んだものの結局、彼を自分のクラスに入れて面倒を見ることにする。交差する不思議な運命。オリビエは自分でどうフランシスに接して良いのか模索しながら葛藤する。複雑な状況にある人間関係を冷静なタッチで見つめ描いた作品。主演のグルメは2003年度のカンヌ映画祭主演男優賞受賞。(カラー/103分)[投票(1)]
★3くまのプーさん クリストファー・ロビンを探せ!(1997/米)ある日、目覚めたプー(声カミングス)はドアの外にハチミツの壷が置いてあることに気が付く。大好物だけど誰のものだが解らない。そこでプーは大好きなクリストファー・ロビン(声ブラハム)に相談しようとするが、どこにも姿が見つからない。やがて、そのハチミツの壷にクリストファー・ロビンが遠い場所に居ると書いてあるらしい手紙が張り付いてることに気付く。プーと100エーカーの森の仲間たちは、大好きなクリストファー・ロビンを探すために果敢にも冒険の旅に出かけるのだった!。(カラー 74分)[投票]