[POV: a Point of View]
アニメを継ぐ者達、傾向と対策公開予定作品が控える日本アニメーションの巨匠候補生達(U-45、期待値順)
A:細田守『時をかける少女』 B:原恵一『河童のくれた贈り物(仮)』 C:今敏『パプリカ』『GENIUS PARTY』 D:沖浦啓之『タイトル未発表』 E:宮崎吾朗『ゲド戦記』 F:湯浅政明『GENIUS PARTY』 G:渡辺歩『映画ドラえもん のび太の恐竜 2006』 H:岡村天斎『作品未発表』 I:渡辺信一郎『GENIUS PARTY』 J:水島努『作品未発表』 K:平松禎史『ゴースト・ラプソディー』『GENIUS PARTY』 L:梅津泰臣『KISS AND CRY』 M:中沢一登『GENIUS PARTY』 N:森本晃司『SACHIKO』『GENIUS PARTY』 O:新海誠『タイトル未発表』 P:前田真宏『タイトル未発表』『GENIUS PARTY』 Q:千明孝一『ブレイブストーリー』 R:今川泰宏『鉄人28号』 ※『GENIUS PARTY』は複数監督参加のオムニバス映画
A | デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000/日) | |||
A | デジモンアドベンチャー(1999/日) | |||
A | ONE PIECE ワンピース オマツリ男爵と秘密の島(2005/日) | |||
B | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日) | |||
B | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日) | |||
B | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000/日) | |||
B | クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998/日) | |||
B | クレヨンしんちゃん 爆発! 温泉わくわく大決戦(1999/日) | |||
B | クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997/日) | |||
C | 東京ゴッドファーザーズ(2003/日) | 青年誌の連載漫画の映画化といったレベルを超えているとは言い難い。 | 投票 | |
C | 千年女優(2002/日) | 再現・抽出された映画のワンシーンを使用してストーリーを構築するといった小手先の技巧には感心すれど、作り手の登場人物・人間・世界・歴史への視点の貧しさはどうだ。 [review] | 投票(1) | |
C | PERFECT BLUE(1997/日) | |||
D | 人狼 JIN-ROH(1999/日) | |||
F | マインド・ゲーム(2004/日) | ある種の予定調和的な物語の中で精一杯の奇天烈で荒っぽいビジュアルが展開される。そのビジュアルを使用することでポジティブなメッセージが語られる。こういった捕らえ方をしてしまうとさしたる斬新さがあまり感じられない映画で、意外性を期待して見に行った身ににはツライ内容だった。 [review] | 投票(2) | |
G | ドラえもん 帰ってきたドラえもん(1998/日) | |||
G | ドラえもん のび太の結婚前夜(1999/日) | |||
G | Pa−Pa−Pa ザ☆ムービー パーマン タコDEポン!アシHAポン!(2004/日) | |||
G | ドラえもん がんばれ!ジャイアン!!(2001/日) | |||
G | ドラえもん おばあちゃんの思い出(2000/日) | |||
G | Pa−Pa−Pa ザ☆ムービー パーマン(2003/日) |
H〜RはHカテゴリにひとまとめにしてあります
この映画が好きな人達このPOVを気に入った人達 (4 人) | kiona トシ 4分33秒 HW |