コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
90 minutes
〜上映時間が90分〜

人間の集中力の維持は90分が限界である。 俗に言い尽くされているし実際に大学の講義は90分授業となっている。 120分が上映時間の標準に対して90分はB級扱い。 まあ短時間だからB級という短絡的な説明も納得出来なくはないが、 上記の定義に当てはめれば集中力が持続出来る映画の方が面白いに決まってる(単純な考え方だが)。 そこで90分の映画で更に最高傑作(つまり面白い)と呼ばれる映画を集めてみた。 ハリウッドや日本映画を問わず(つまり無国籍)面白い映画ならノープロブレム。 (A)90分以内(B)95以内(C)96以上100分未満 とりあえず3段階に分別。理想は90分。 時間の延長を5分までとし100分を過ぎれば時間切れである。
A★5クリスティーナの好きなコト(2002/米)84分/キャメロン・ディアス主演のラブコメ。 [comment]
A★5ミート・オブ・ザ・デッド(2004/アイルランド)79分/マイナーながらも正統派ゾンビ映画。 [comment]
A★5バタリアン4(2005/米)90分/人気ゾンビコメディーシリーズ第4弾。 [comment]
A★5ONE PIECE ワンピース デッドエンドの冒険(2003/日)90分/海賊アニメの超人気シリーズ。 [comment]
A★5美女と野獣(1991/米)90分/ディズニーミュージカルの最高傑作。 [comment]
A★5コータローまかりとおる!(1984/日)90分/ベストセラーの空手漫画の映画化。 [comment]
A★5レッドライン(2007/米)93分/カーマニア必見。 [comment]
A★5乱気流 グランドコントロール(1998/米)97分/ジャック・バウアーが管制官に転職!? [comment]
A★5ビー・ムービー(2007/米)91分/伝説のコメディアンジェリー・サインフェルドプロデュース作品。 [comment]
A★4ジャイアント・ベビー ミクロキッズ2(1992/米)89 [comment]
A★3コマンドー(1985/米)89分/アーノルド・シュワルツェネッガー主演のシンプルなアクション映画。 [comment]
A★3ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米)81分/個人的にはパスだが車酔いに強い体質限定推奨。個人的にはパス。公開当時騒がれた新感覚ホラー。 [comment]
A★3シティーハンター 愛と宿命のマグナム(1989/日)85分。シティーハンター映画化第1弾。 [comment]
B★5ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983/日)95分/夏休みに海底探検。 [comment]
B★5トランスポーター(2002/仏=米)93分/ジェイソン・ステイサムのマーシャルアーツ最高。 [comment]
B★5ナイスガイ(1997/香港)92分/ゴールデン・ハーベスト時代のジャッキー・チェン [comment]
B★5日本一の色男(1963/日)93分/植木等の人気シリーズ [comment]
B★5リング(1998/日)95分/J-ホラーというジャンルの生みの親。 [comment]
B★5名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999/日)95分/コナンと平次の最強コンビ。 [comment]
B★5CUBE(1997/カナダ)91分/低予算映画の傑作。 [comment]
90分と言えば分かりにくいが要は1時間半。一般的には短編映画の感覚である。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (1 人)hideaki