コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

扶桑

なぜかヨーロッパ映画が好みです。
e-mailmfusou@yahoo.co.jp
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
コメント6
2POV

Comments

最近のコメント 10
★3ロッキーVI(1986/フィンランド)愛すべき馬鹿映画[投票]
★4ハンネス、列車の旅(1998/独=フィンランド)ビデオ版の邦題と予告編はこの映画の特徴を全然アピールしていない。アキ・カウリスマキ好きなら見るべき映画。3.5点(端数繰り上げ)[投票]
★5アンダーグラウンド(1995/独=仏=ハンガリー)テレビでなにげなく見ていたけど、ぐいぐい引きつけられて、最後にはかぶりつき。強烈なインパクトは今思い出しても身震いする。映画館でみたい。いつか絶対にみてやる[投票]
★3ソフィーの世界(1999/ノルウェー)想像していたのと全然違って、結構面白かった。ラストは微笑ましい。[投票]
★3ぼくのバラ色の人生(1997/英=仏=ベルギー)男がどうの女がどうのという以前に単に無邪気[投票]
★3存在の耐えられない軽さ(1988/米)だいたい2.5点。正味ストーリー忘れた。ジュリエットビノシュだけ印象に残っているのでなんとなく端数切り上げ。[投票]
★2エリザベス(1998/英=インド)時間つぶしにはなる[投票]
★3マトリックス(1999/米)手に入れろドラゴンボール[投票]
★3ターミネーター2(1991/米)腕が刀に変形するシーンで寄生獣を思い出した[投票]
★2オルランド(1992/英=仏=露=伊=オランダ)2.5点。他人に勧めるほどでもないので端数切り捨て[投票]

Plots

1 件
★4ハンネス、列車の旅(1998/独=フィンランド) ハンネス(ヨアヒム・クロル)は時刻表マニア。フィンランド奥地での第1回時刻表国際大会に特別休暇で参加しようとするが、何故か警察に終われる羽目に。そうとはしらず目的地をめざすハンネス。列車の旅でのフィンランドの素朴な人達とのふれあいでハンネスは何を思うのか。[投票]

Points of View

カウリスマキ・ゴー・ニッポン[投票(2)]
アキ・カウリスマキ監督(フィンランド)関連作品