ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
仮面ライター龍樹
新参者です。最近はDVDでの鑑賞が多いです。劇場鑑賞の機会も増やしたいです。 | |
[参加掲示板] [招待者: tredair] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
9 | コメント | 19 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
マイティ・ソー(2011/米) | レトロチックなコスチューム、豪快なアクション、VFXも迫力満点。だけどストーリーはありきたりだったかな。浅野忠信ハリウッドデビューとかやっぱりちょい役だったのが残念。 | [投票] | |
サマーウォーズ(2009/日) | キーボードをカタカタカタカタッで格ゲーができるのか?コントローラー持てばいいじゃない。 [review] | [投票] | |
K−19(2002/米=英=独) | とにかく若い水兵たちの演技がすばらしい。後半は泣けてしょうがなかった。 リーアム・ニーソンもまあよかった。でもハリソン・フォードは、なんでロシア人役なのか不思議に思ったこと意外あんまりよく覚えてないんだよなあ。 | [投票] | |
バットマン ビギンズ(2005/米) | ティム・バートンの『バットマン』が大好きだけど、これはこれで好きかも。『ダークナイト』の公開を知ってて見たんでバートン版とは別モノと割り切って見れたことは幸いです。 [review] | [投票] | |
ゲド戦記(2006/日) | 『ゲド戦記』ってタイトルにしなけりゃここまで叩かれなかったんじゃない? [review] | [投票] | |
ストロベリーショートケイクス(2006/日) | 女四人のそれぞれの生き方を淡々と描きたかったのだろうけど、テンポが悪くて退屈。 里子と秋代、ちひろと塔子、四人の繋がりがなさすぎてわかり難い。どちらか2人ずつに分ければよかったのでは。 女優四人の演技は結構よかったのに残念。 | [投票] | |
はなれ瞽女おりん(1977/日) | 男達に弄ばれ底辺の旅暮らしをしつつも、明るく生きる盲目のはなれ瞽女おりん。彼女の心を表すような様々な情景の美しさがとても印象的。 しかし後半は、その自然の美しさが却って切なさを深める。 [review] | [投票(2)] | |
アメリカン・ギャングスター(2007/米) | スタッフロールが終わった後に、1カットおまけがあったことを知ってる人は意外と少ないかも。 と思ったけど結構みなさん観てるみたいですね。 [review] | [投票] | |
魍魎の匣(2007/日) | 京極夏彦が対談で「原作はミステリーだけど、この映画はミステリーの核の部分を取っちゃった」と語っていた。原作ファンの僕はなぜだかこの言葉で劇場に向かった。 なるほど、そう思って観ればアリだ。 [review] | [投票] | |
陽気なギャングが地球を回す(2006/日) | 普通に楽しめました。 が、CGのカーチェイスはどうなのか!ありなのか?オレ的にはナシ!ロマンが感じられない。 [review] | [投票] |