ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ジャッキー・ノン
昔からジャッキー・チェンの大ファンですが、ジャンルにとらわれず、何でも観ます。ホラーとか恐怖系は苦手ですが。 | |
URL | http://www.ekaki-j.com/ |
[参加掲示板] [招待者: sawa:38] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
6 | コメント | 5 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
プロジェクトBB(2006/香港) | この歳になってもこの身のこなし。真似できる人がいるだろうか。若かりし頃と比べてアクションが物足りないという意見は酷です。 [review] | [投票] | |
レッドクリフ PartI(2008/中国=香港=日=韓国=台湾) | みるみるうちに引き込まれました。トニー・レオンや金城武だけでなく、全ての登場人物が活かされ、中村獅童も大活躍!長丁場な合戦シーンも、戦術・陣形・アクションのどれもが見応えあり、あっという間の2時間あまり。 [review] | [投票(1)] | |
容疑者Xの献身(2008/日) | あまりに切ない事件でした。泣けました。堤真一さんはさすがでした。最後まで分からなかったトリックにも脱帽。 | [投票(1)] | |
イキガミ(2008/日) | 泣けました。役者さんたちの素晴らしい演技に入り込みました。とくに金井勇太と山田孝之がいい。けど、内容に粗い部分や曖昧な部分が多い。 [review] | [投票] | |
セブンソード(2005/香港=中国=韓国) | ドニー・イェンのように武術やアクションの実力がある俳優と、そうでない俳優との差が歴然。内容的には、多くの登場人物を何とか描ききったほうじゃないかな。まずまず楽しめました。 | [投票] | |
アイアンマン(2008/米) | アメコミヒーローものに期待した予想通りの面白さ。ヒーローが中年・会社社長・普通の人間なのが、少しのリアリティをかもし出してて良い。 [review] | [投票(1)] | |
紅の豚(1992/日) | かっこいい!これに尽きます。 | [投票] | |
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱(1992/香港) | ドニー・イエンとの競演にこのストーリー、絶対にシリーズ最高!見終わった後の燃え滾る思いは何だ!?成龍の歌もうれしい。 | [投票] | |
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明(1991/香港) | この頃が最高潮だったと思う。ジャッキー・チェンの『酔拳』、『酔拳2』を含めていろんな黄飛鴻映画があるけど、リー・リンチェイは最も黄飛鴻です! | [投票] | |
ウォンテッド(2008/米) | ちょっと殺しすぎ?と思いましたが、ありえないド派手なアクションと展開がまずまず面白かったです。 [review] | [投票] |
Plots
2 件アイアンマン(2008/米) | 実業家でもあり天才的な発明家でもあるトニー・スターク(ロバート・ダウニーJR.)は武器開発の大企業スターク・インダストリーのCEO。新型兵器のデモンストレーションのために親友の軍人ローディ(テレンス・ハワード)とアフガニスタン飛んだトニーは、武装テロ集団に襲われ拉致拘束されてしまう。同じく監禁されている医師インセン(ショーン・トーブ)により一命を取り留めるトニーだが、胸には心臓を守るための電磁コイル装置が・・・。 | [投票] | |
ウォンテッド(2008/米) | はるか昔、放置すれば人々に害をなす悪人たちを抹殺すべく、機織り職人たちによって作られた組織“フラタニティ”。1000年以上の時が経った今、組織の一員であるクロス(トーマス・クレッチマン)が裏切り、次々と仲間を殺戮し始めた。一方、仕事に恋にストレスをつのらせ、パニック障害の薬を手放せない全くさえない若者ウェスリー(ジェームズ・マカヴォイ)。彼の前に突然、謎の凄い美女フォックス(アンジェリーナ・ジョリー)が現れ・・・。 | [投票] |
Points of View
おすすめジャッキー・チェン映画 | [投票] |