makkさんのコメント: 更新順
マクロスプラス MOVIE EDITION(1995/日) | 菅野よう子最高! 歌や音楽の使い方はさすが。 内容は・・・どうだろ。個人的にはキライではないが。 | [投票] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | 素直にファンタジーしてて面白かった。ラストがもっと盛り上がれば満点でもよかったのだが。とりあえず、ハーマイオニーは可愛い。ガリ勉にゃ見えん。どっちかというとクラスの委員長って感じ。 | [投票] | |
ラヂオの時間(1997/日) | とりあえず、戸田恵子の声の演技、群を抜いて上手すぎ。さすがはアンパンマン。(でも、あの声、どっちかと言えば「キャッツ・アイ」の瞳だけど) | [投票] | |
北斗の拳 FIST OF THE NORTH STAR(1995/米) | ベイダーに+1点。でも、見せ場はベイダーが出ていることだけ。しかも、これは、プロレス好きでないと嬉しくない。 | [投票(1)] | |
MEMORIES(1995/日) | 1話目は、まずまず良かった。2話目は、まずまず笑えた。3話目は、今イチわからなかった。トータルで、さほど印象には残らなかった。 | [投票] | |
ヤング・シャーロック ピラミッドの謎(1985/米) | 私はホームズファンですが、それほど悪印象は持ちませんでした。かといって、めっちゃ面白いとも思わなかったのだけれど。あまり、「ホームズ」に、とらわれないほうがいいのでは? | [投票] | |
シティーハンター(1992/米=香港) | 原作が好きだから、素直に許せません。 | [投票] | |
ヒーローインタビュー(1994/日) | うっわー、すごい非難の嵐。そこまでダメ?こんなものかな、とか思ったのですが・・・。まあ、仮にもプロ野球選手を名乗るなら体は作って欲しかった。阪神の矢野捕手(真田似の顔立ち)を見るたびに、この映画を思い出してしまいます。 | [投票] | |
CAT’S EYE キャッツ・アイ(1997/日) | タイトルだけで見てしまった私はバカです。くっそー、原作結構好きなのに。 | [投票] | |
スレイヤーズ(1995/日) | やまざきかずお作品らしくて、楽しめた。『うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー』も、せめて、このクラスまで持ってきてくれていれば・・・。 | [投票] | |
美少女戦士セーラームーンR(1993/日) | 期待した以上に、よくできていると思った。 | [投票(1)] | |
AKIRA(1988/日) | 原作ファンではないから、余計そう思うのかもしれないが、そこまで面白かったか? これは。 | [投票] | |
銀河鉄道の夜(1985/日) | 世界観にどっぷりひたれる。何度見返しても、世界観にひたれるのは凄い。 | [投票] | |
On Your Mark(1995/日) | 正直、これだけのために1800円払っても損はないと思った(『耳をすませば』が悪いわけではないですよ。念のため)。ビデオも出た瞬間買ったけど、やっぱり、これは劇場で見ないと。 | [投票] | |
火の鳥 鳳凰編(1986/日) | 原作には遠く及ばない、とは思う。だが、滅茶苦茶ダメとも思わなかった。 | [投票] | |
天地無用! 真夏のイヴ(1997/日) | 正直、前作より、映画としての出来は、こっちの方がいいと思う。 | [投票] | |
天地無用! in LOVE(1996/日) | 「ダメ」ではないが、ファンが騒いでいるほど、いい作品か? 正直チープな気がする。 | [投票] | |
ああっ女神さまっ(2000/日) | 悪くはなかったが、良くもなかった。まあ、こんなものかという感じ。原作読んでいるから一応楽しめはした。 | [投票] | |
スレイヤーズRETURN(1996/日) | 映画じゃない。これをビスタサイズで作り、大勢の人数を狭い空間に閉じ込めて、1時間半前後、作品に集中してもらう意味はどこに? | [投票] | |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | あまりに切なく悲しすぎるため、二回目は見る気がしない。そのくらい良く出来ている。 | [投票] |