Godzillaさんのコメント: 更新順
犬の生活(1918/米) | チャップリンならではの演技に野良犬がいい演技をしてグー! | [投票] | |
荒鷲の要塞(1968/英=米) | あの空から降ってくる奇襲攻撃部隊。薄暗い夜明けの撮影でなかなかだよ。 | [投票] | |
クロコダイル・ダンディー II(1988/豪) | 二作目も笑った。要英語力。 | [投票] | |
スリーメン&ベイビー(1987/米) | 俺はこんな環境だったらどうするんだろう?と考えた。 | [投票] | |
セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997/米) | ブラピですね・・・何であんなに女の子だけで映画を見に来るかな? | [投票] | |
ミクロキッズ(1989/米) | 似たような作品がなぜか多い。 | [投票] | |
セーラー服と機関銃(1981/日) | 時代の産物かな。 | [投票] | |
ダーティハリー(1971/米) | これってずいぶん作られたけど、どれもあんまり変わらないね。 | [投票] | |
ブリキの太鼓(1979/独=仏=ポーランド=ユーゴスラビア) | やっぱ、あの更衣室でしょうか・・・ | [投票] | |
スニーカーズ(1992/米) | お宝探し。子供たちのびくびくが面白い。 | [投票] | |
シェーン(1953/米) | こんなに有名な作品なのに何でコメントないわけ?「シェーン!」(笑) | [投票] | |
戦艦ポチョムキン(1925/露) | こういう映画ってもう作られることもないんだろうなぁ。 | [投票] | |
ポリスアカデミー(1984/米) | メンバーの行動に爆笑。それで十分楽しんだ。 | [投票] | |
戦場にかける橋(1957/英=米) | 英国軍兵士の誇りとか上手く描かれてました。 | [投票] | |
オリエント急行殺人事件(1974/英) | 配役も悪くなかったよね。 | [投票] | |
激流(1994/米) | 筋はいまいち・・・でも自然はきれい。 | [投票] | |
タッカー(1988/米) | アメリカンドリームがよく出てたと思う。 | [投票] | |
ビバリーヒルズ・コップ 2(1987/米) | ちょっとわざとらしいけど、ま、いいよね。 | [投票] | |
キルトに綴る愛(1995/米) | オムニバスをキルトを通して繋げたって感じかな・・・ | [投票] | |
ザ・シークレット・サービス(1993/米) | お疲れ様ー!って感じ。 | [投票] |