コメンテータ
ランキング
HELP

ミュージカラー★梨音令嬢さんのコメント: 更新順

★4ロミオ&ジュリエット(1996/米)クレア・デーンズ可愛い!ラストは分かっているのに「頼む〜」と心で祈ってしまった。ラストのレオ太の表情はえらいグッとくる。だが [review][投票(1)]
★3ノイズ(1999/米)何じゃこりゃ!…つー映画に出るジョニデを愛せずにはいられない…彼の妖しい美形具合は◎。但し活かされてない。しかもこの内容!見せ場作りが下手な上にオチに号泣。何したかったのさ… [投票]
★2黒い家(1999/日)大竹しのぶやりすぎ。“コワい”でなく“ウザい”。むしろ全体的にウザくて気分悪い。39はまあ良かったが…。しかも私の王子様(byミセスシンデレラ)ウッチがこんな役を…実はそれが一番ショックだったり…… [投票]
★5チェブラーシカ(1969/露)昔の映画でも意味不明生物のチェブの愛らしさは色褪せず。トービクLOVE!全体に漂う哀愁とズレ具合が不思議に心地好い。ロシア語の巻き舌も耳に残る。もっと見たあい! [投票(1)]
★3テルミン(1993/英=米)テルミンという楽器は近代に作られたものだとばかり思っていた。そう思うとテルミンは進みすぎた技術だったのかな…と思ったり。最後のシーンには感動。そして [review][投票]
★4フェアリーテイル(1997/英)「この時、羽根は動いていた」という言葉とあの2人の少女を信じます。心の底から。 [review][投票(1)]
★4モンキーボーン(2001/米)微妙にチープな衣裳やメイクが笑える。ブレンダンの怪演も見物!ダークタウンの雰囲気がナイトメア〜テイストで好きだったりする。小ツボたくさんの下品アホ映画…う〜〜ん…LOVE! [review][投票(2)]
★3マグノリア(1999/米)「○降って、地固まる?」○の中身は勿論→ [review][投票]
★4ブレイド(1998/米)いやいや、そのポーズいらないっしょ!?という程カッコつけてるウェズリーが本当カッコイイ!グラサン取ると濃くて怖いが…(笑)。日本刀はツボ突くなあ。B級アクションだが楽しめた。そして思った事 [review][投票(1)]
★4スパイキッズ(2001/米)おお!!久しぶりにこんな映画観たぞ!!何で早く見なかったんだろ!?エピソード1ですっかり荒んだ心を癒してもらいました★ [review][投票(2)]
★2スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)スターウォーズ』に、もはやフォースはない。輝かしい“伝説”は名匠ジョン・ウィリアムスの曲が虚しく谺する“ただの大作”となった [review][投票(4)]
★4ザ・セル(2000/米)フィンチャー様ばりの悪趣味に美麗映像満載を期待していたが半端だった。話は蛇足、映像だけで十分。それならDVD特典の音楽のみも活きよう。でも映像は好きだから高得点 [投票]
★3モスキート・コースト(1986/米)何点つけていいか…リバーの演技は相変わらず胸キュン。しかし「ごめん」とか「ダメだ」とか土壇場になってまで何で言えないかなこの父さん。強がりすぎ!最後は結果的にハッピーエンドかな…とも思う [投票]
★5シャンプー台のむこうに(2001/英)乾いた心を潤してくれる、乾かない夢の物語 [review][投票(4)]
★3ムッシュ・カステラの恋(2000/仏)場面の転換が早く、人物描写が多すぎて誰が主役か判らない感じの映画は苦手。淡々としてて誰にも共感しきれなかった。それでも少しジャック・ニコルソン似のカステラ氏はかわいいと思う [投票]
★4フォーエヴァー・ヤング(1992/米)類型的な話ではあるけど好き。終始笑顔してしまうシーンが多くて最後もホロリ。イライジャがまた健気でカワイイ。勿論ギブソンの潤んだ瞳もいい。今伝えたい事は伝えた方がいいかもな… [投票]
★4点子ちゃんとアントン(1999/独)点子って名前可愛いなあ。胸一杯にぱっと幸せが広がる素敵映画。お転婆で美人じゃないけど真っすぐな点子に母親想いのアントン。何はなくとも互いを信頼し、小さな体を力一杯動かして生きてる2人に感動。他の登場人物も皆いい!心洗われる [投票(1)]
★4マルホランド・ドライブ(2001/米=仏)私の頭がどうかしそうだ [review][投票(5)]
★4ヒューマンネイチュア(2001/米=仏)マルコビッチより良かった。最後は読めたものの、最近見たどの映画の最後よりも衝撃的で考えさせられる。むう…でも人間止められないしなあ…更にネズミでノックアウト [投票(1)]
★4フォロウィング(1998/英)成程『メメント』の基(?)がここに!脚本の良さとと白黒が見事マッチ。これからこの監督は確実にトップへ登り、金も掛けられるようになるだろうが、このままでいて欲しいものだ [投票(1)]