うやまりょうこさんのコメント: 更新順
秘密と嘘(1996/英=仏) | 貧乏っぽいお母さん役上手い。 | [投票] | |
バックビート(1994/英) | ストーリーより雰囲気。 ポールそっくり! | [投票(1)] | |
HEART(1999/英) | 暗い人がたくさん登場してる中、ひとりバカウエールズ人。 | [投票] | |
猫が行方不明(1996/仏) | つまんないはずなのにすっごく好き。 | [投票(1)] | |
憎しみ(1995/仏) | いい仕事してます。 | [投票] | |
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993/米) | 作るの時間かかってるよね―。 | [投票] | |
トレインスポッティング(1996/英) | イギリス映画復活記念作品。 | [投票] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | キューブリックはこれを自分の国で上映したら危険と思って禁止したらしい。 | [投票] | |
天使の涙(1995/香港) | 恋する惑星ともども好きで、香港まで行ってきた。 | [投票] | |
デリカテッセン(1991/仏) | ベット、ギシギシ。 | [投票] | |
魂を救え!〈歩哨〉(1992/仏) | ぉ気楽映画かと思って夜中にチョロっと見ようとしたら、朝6時になってた。 | [投票] | |
太陽に灼かれて(1994/仏=露) | 暖かい気分と冷たい気分とが味わえる。 難しくないのでおすすめできる。 | [投票] | |
スリーピー・ホロウ(1999/米) | 雰囲気作りの天才!ティムバートン! 彼イギリス人なの、知ってた? | [投票] | |
スモーク(1995/日=米) | なんかいいって言える映画。 | [投票] | |
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | 男の子に生まれたかった。 | [投票] | |
シンドラーのリスト(1993/米) | ほんと憎たらしいレイフファインズ、でもかっこいい。 | [投票] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | うんこの川って言葉が気にいっった。 | [投票(1)] | |
シューティング・フィッシュ(1997/英) | イギリス人のユーモアってこういうことだろう。 日本人好み。アメリカ人には受けなそう。 | [投票] | |
シャンドライの恋(1998/伊) | 大人向け。雰囲気が抑え目ですっごくセクシーだ。 | [投票] | |
シャロウ・グレイブ(1994/英) | 作ってる人がわくわくしていたずらっぽく考えてるところが目に浮かぶ。パワーとセンスが光る。 | [投票] |