chihirovさんのコメント: 更新順
釣りバカ日誌6(1993/日) | 豊川悦司と喜多嶋舞の出番が少な過ぎ。 | [投票] | |
スクリーム3(2000/米) | 『スクリーム』と『スクリーム2』を観た人は絶対に観ないと損!これを観ずにスクリームシリーズは語れないって感じです。これは間違いなく面白い。 [review] | [投票(3)] | |
ラ・ジュテ(1962/仏) | 映画にしては安いけど、紙芝居にしては高い。印象に残る映画だけど、好きにはなれない。全体的に不気味なイメージ。 | [投票] | |
スクリーム2(1997/米) | ランディ君が微妙にかっこよくなっちゃっててがっかりした。 [review] | [投票(1)] | |
雨あがる(1999/日) | へなへなヒーロー最高!だったけど、 [review] | [投票(1)] | |
オーシャンズ11(2001/米) | ポンポンポンとメリハリなく時間が過ぎていく盛り上がりのない映画。緩急がないとね。こんな無謀そうな計画にあっさり乗るなんて、みんなとても勇気があるなと思った。 | [投票(1)] | |
ウォーターボーイズ(2001/日) | この監督、いいなぁ。『ひみつの花園』を見たときも思ったけど、見終わった後になんか自分も行動したくなる。 [review] | [投票] | |
スパイキッズ(2001/米) | このテンポ、可愛さ、疲労度の少なさがかなり気に入りました。 [review] | [投票] | |
A.I.(2001/米) | かわいそうだ…。みんな知っているとおり、彼は [review] | [投票(3)] | |
ターン(2001/日) | 派手な刺激が少ないから長く感じた。主人公には無人の街,繰り返される日々をもう少し遊んでほしかった。おとなしい感じの映画でした。 [review] | [投票] | |
パーフェクト・ワールド(1993/米) | フィリップ(T・J・ロウサー)がかわいいと思えない人には中盤はだるいかもしれない。しかし、 [review] | [投票] | |
ウォーターワールド(1995/米) | 海だから良い!船とか街を見てるだけで楽しい。 [review] | [投票] | |
スモール・ソルジャーズ(1998/米) | おいっ、モンスターども!容姿は個性的だが、存在感が薄すぎるぞ! | [投票(1)] | |
コヨーテ・アグリー(2000/米) | 親父さんとのエピソードは結構良いけど…。 [review] | [投票] | |
小さな目撃者(1999/米=オランダ) | こりゃ、いいです!面白さと笑いとスリルが絶妙!?真面目すぎなくていい!アムステルダムっていうのがまたいいね。 [review] | [投票(1)] | |
スクリーム(1996/米) | 見直すと、ストーリーの奇抜さとか恐ろしさとかはどうでもよくなり、ホラー映画オタクのランディ君と口元がかわいいネーブ・キャンベルばっかりに気がいってしまう…。 | [投票] | |
スリーメン&ベイビー(1987/米) | みんなで子育てしてる姿が楽しそうで、ちょっと羨ましい。この子の将来も気になるところだけど、ちゃんと続編もあるようですね。見たいような見たくないような…。 | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米) | 一言で言うならば”つなぎ”。 | [投票(1)] | |
セシル・B ザ・シネマ・ウォーズ(2000/米) | 金儲けが目当てなのではなく、素晴らしい作品を作ることが目当てというテーマは好きだけど、この映画はちょっとカルト過ぎてなんか嫌。面白かったけどね。 | [投票] | |
クレイドル・ウィル・ロック(1999/米) | 見る前はすごく面白そうに思えたけど、見てみたらすごく退屈だった。あ〜、もっと社会科の勉強をしておくべきだった。 | [投票(1)] |