CTRLさんのコメント: 更新順
レオン(1994/仏=米) | この映画で泣いちゃうような女の子が好き。でしょ? | [投票] | |
フィッシャー・キング(1991/米) | 1000年後くらいには誰もが知ってる「ギリアム童話」へと。 | [投票] | |
ダイ・ハード3(1995/米) | 「シリーズ最高説」を唱えてみる。 | [投票] | |
ファイナル・デスティネーション(2000/米) | ラストから「もう2時間」続いたら最高だけど・・オレは観ないな。 | [投票] | |
交渉人(1998/米=独) | 最後まで主役2人が拳銃を使わなかったら傑作だったなあ。 | [投票(1)] | |
インデペンデンス・デイ(1996/米) | この映画に★1とかつけるほど、自分はロマンチストではない。 | [投票] | |
ファーゴ(1996/米) | この冷たいのにウェットな感覚はフランシス・マクドーマンドを始めとする(おもしろい顔の)役者達に大分助けられてるっぽい。 | [投票] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | 「監督の手腕」に感涙。マグレっぽいけど。ブラックダリアのフィンチャーがとりあえず心配。 | [投票] | |
タクシードライバー(1976/米) | 何も出来ないダメ男のあまりに悲しすぎる末路。→ [review] | [投票(1)] | |
シンプル・プラン(1998/米) | 3匹の子豚(マイナスオーラver)。オレはきっと「ジェイコブ」タイプっぽいので、人殺しはしないようにしたいと真に思った。生きてけない。 | [投票] | |
ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英) | あの爺さん達がフルCGだったら★0点。でもそんなコトは絶対にありえないから人間て素敵。 | [投票(1)] | |
漂流街 THE HAZARD CITY(2000/日) | DVDで使用されているFONTが素晴らしい→「http://www.enfour.co.jp/media/cinema/」 全映画タイトルで使って欲しい。ちなみに主役の2人はさすがに霞みすぎだよね。 | [投票] | |
ハイ・フィデリティ(2000/米) | こんなダメ男を演じるキューザックはハリウッドスター。どうにも嫌悪感が拭えん。共感してる暇を惜しんでもっともっとがんばらねば。な。 | [投票] | |
未来は今(1994/英=独=米) | マジでマジであの飛行新聞はどうやってんの?マジで。 | [投票] | |
十二人の怒れる男(1957/米) | 白黒映画で個室に12人。白・黒・ストライプのスーツに、帽子、眼鏡、そして役者の顔・性格。ゲームボーイ版テトリスの如し。女性キャラを出した時点で『優しい日本人』の負け?? | [投票] | |
アルビノ・アリゲーター(1996/米) | 白ワニっぷりが足りん。 | [投票] | |
隣人は静かに笑う(1998/米) | なまえのないかいぶつ。 | [投票] | |
17歳のカルテ(1999/米) | 愛妻が「アンジェリーナ・ジョリーの唇に似てるって言われるのはうれしいケド、リンダ・ハミルトンはイヤ!」って言ってたよ。難しいスね。女心。 | [投票(1)] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 「セルマ」はまるで人間では無く、監督に操られた歌って踊れる便利人形。 | [投票] | |
フェイス/オフ(1997/米) | あと1,2回顔チェンジ(トロイの弟とかと)してたら死ぬほど好きな作品になっただろうが、そんな映画は誰も見たくないんだろうなあ。チ。 | [投票] |