泥酔自慢さんのコメント: 更新順
椿三十郎(1962/日) | 話しが面白い上に、構図がキマッテル。 | [投票] | |
フライトナイト(1985/米) | とっても軽い吸血鬼もの。本物じゃない人が素人衆のためにひとはだ脱ぐというのがシチュエーションとして良い。指の十字架でOKっていうのも安易で、好き。 | [投票(1)] | |
マウス・ハント(1998/米) | ねずみの暴れっぷりが痛快。 | [投票] | |
ウェディング・シンガー(1998/米) | 薄っぺらい気もするけど、面白かったな。ゲスト?の登場、活躍ぶりも楽しい。 | [投票] | |
わらの犬(1971/米) | 田舎って怖い。 | [投票(1)] | |
イヤー・オブ・ザ・ドラゴン(1985/米) | すんごくカッコ良いところもあるんだけどねぇ。 | [投票] | |
地球は女で回ってる(1997/米) | 見ているはずなのに、思い出せるところがなくって…。あ、地獄のところ?そんなシーンあったよね? | [投票] | |
雨あがる(1999/日) | 終わらせ方が良かったな。 | [投票] | |
アイス・ストーム(1997/米) | 凍った世界がとてつもなく美しかった。トビー・マグワイヤの情けなさも、好き。 | [投票] | |
17歳のカルテ(1999/米) | 具合の悪〜い感じが、まぁまぁ出てるかなぁ。でも、具合の悪さでは『バッファロー'66』に軍配が…。 | [投票] | |
メン・イン・ブラック(1997/米) | 面白かった。そして、話しの中身はじきに忘れた。 | [投票] | |
ナビィの恋(1999/日) | ミュージカルとは言い難いがかなり意欲的な音楽映画。バイオリン弾きがカッコイイぞ! | [投票] | |
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999/独=米=仏=キューバ) | はじまって、15分かそこいらで寝てしまったので。 | [投票] | |
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) | 記録映像に主人公を組み合わせるという、後世、カップヌードルのCMに与えた影響を評価して。 | [投票] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | テレビだもの。「スリーアミーゴス」に『サボテン・ブラザース』へのレスペクトがあると考え,★ひとつ増。 | [投票] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | ミュージカルにしたという、その意欲は買いたいが。やっぱ、ミュージカルは明るくなきゃぁねぇ〜。 | [投票] | |
パリ、テキサス(1984/独=仏) | 愛しているのに…。男と女って難しい。 | [投票] | |
クール・ランニング(1993/米) | ゆる〜い感じでありながら、ツボを押えた話しの運び。好き。 | [投票] | |
レオン(1994/仏=米) | カサベテスの『グロリア』が好きなので。同好の士ということで。 | [投票] | |
世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996/米) | 最後のゴールディ・ホーンとウディ・アレンのダンスのとこは、反則だと思うのだが…。でも、泣いた。 | [投票(1)] |