ちゅうたろうさんのコメント: 更新順
マーキュリー・ライジング(1998/米) | そこそこ面白いけど、設定が納得行かない。かも。 [review] | [投票] | |
スプリガン(1998/日) | がんばってはいるんだけど、なんだかイマイチかも・・・ [review] | [投票] | |
スフィア(1998/米) | 途中までは面白かったなあ。 [review] | [投票] | |
ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒(1999/日) | 渋谷壊滅はスクリーンで見るべき。かも。 [review] | [投票] | |
ライオン・キング(1994/米) | 敵がおバカすぎ。子供をばかにしていないか? | [投票] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | マイ・フレンド・メモリーを連想した。見てないけど。 [review] | [投票] | |
シリアル・ママ(1994/米) | イカス(死語)の一語に尽きます。 [review] | [投票] | |
コンタクト(1997/米) | エリーの周囲の男性って、みーんなお父さんみたい。こんなにファザコンに肯定的でいいのかなぁ? [review] | [投票] | |
グレムリン2 新・種・誕・生(1990/米) | ハルクの出るシーンがビデオ版では変更されていたりと、無意味に芸が細かくて、ある意味スゴイ。 | [投票] | |
インデペンデンス・デイ(1996/米) | エイリアンの攻撃の迫力に圧倒されました。あれは大画面で見て正解だったと思います。 [review] | [投票] | |
GODZILLA/ゴジラ(1998/米) | 単にかいじゅーを見に行ったのだと思えば・・・。 [review] | [投票] | |
フィフス・エレメント(1997/米=仏) | 予告編・広告で「コメディである」と一言も言っていないのはマズイと思う。 [review] | [投票] | |
48時間(1982/米) | わるものにかける情けはなし? | [投票] | |
薔薇の素顔(1994/米) | サスペンスとしてはそこそこ。一番びっくりしたのは犯人の飛び道具。あれは痛そうだ。 | [投票] | |
スターゲイト(1994/米=仏) | 主人公の考古学者がアルフィーの坂崎さんに見える。 [review] | [投票] | |
ポストマン(1997/米) | あの銅像はなんか許せないモノがある。と思う。 [review] | [投票] | |
ダイ・ハード3(1995/米) | 2よりは面白く見ました。けど、そんなムリに全部やっつけなくても。 | [投票] | |
虚栄のかがり火(1990/米) | そこそこ面白い。けど、節度とか魂とか、ちょっとお説教くさいかな? [review] | [投票(1)] | |
ターミネーター(1984/米) | 写真のエピソードが印象的。シュワちゃんがはまりまくりなのは言うまでもなく。 | [投票] | |
エアフォース・ワン(1997/米) | こんなデタラメな映画を面白く見てしまった自分がなんだか悔しい。 | [投票] |