コメンテータ
ランキング
HELP

ゆうさんのコメント: 更新順

★4モンタナの風に抱かれて(1998/米)のんびりとした風景が最高です。馬は人によって心の傷を治せるけど、人は自分で立ち直る努力をしたい。[投票(2)]
★1ケーブルガイ(1996/米)ジム・キャリーの顔が恐すぎ。[投票]
★2ザ・ファン(1996/米)ストーキングは異性間で起こるもの、という常識があるけど、男性同士のは怖い。『ケーブル・ガイ』でもそうだった。[投票]
★3ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996/米)やっぱり努力をして痩せよう。それでこそ自信が出てきてもっと素敵になれるんでしょ。[投票(1)]
★5シザーハンズ(1990/米)純粋な役がハマっているジョニー・デップが最高。かわいい! 自分ならたとえ周りに偏見な目で見られても好きという気持ちを貫きたい。けどハサミがあったら無理かも。[投票(1)]
★2デッドマン(1995/米)期待はずれ。盛り上がるところがなくて私には退屈でございました。[投票]
★2ノイズ(1999/米)不気味で口数の少ないジョニー・デップはよかった。でも彼は黒髪の方が似合う。[投票(1)]
★2ナインスゲート(1999/米=仏=スペイン)誰でも興味があることの追求。だけど最後はやっぱり醜いものなんだね。[投票]
★3将軍の娘 エリザベス・キャンベル(1999/米)悲惨な映画だからみんなに見て考えてほしい。女性として許せない。これを楽しんで見られる人がいたなら神経を疑ってしまいます。それほど残酷。あんなことが自分の身に起きたら・・・。友達の身に起きたら・・・。考えるだけで嫌。[投票]
★1サンシャイン・ボーイズ(1995/米)無性に腹が立つ人。近くにいたら「蹴飛ばしてやる」By.ピーコ[投票]
★2トレインスポッティング(1996/英)汚いシーンが多すぎる。と私は思った。[投票]
★2フェイス(1997/英)期待して見たけど・・・ それほどよくはなかったかな、私にとっては。[投票]
★5フル・モンティ(1997/英)最高。ロバート・カーライルがキュート。彼を知ったのはこの役だった。どん底の人生でも楽しまなきゃ。あのショーを見たいと思った女性は私以外にもいるはず。男って顔や体格だけじゃないでしょ。[投票(1)]
★3007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999/英=米)最初から最後まで見所のあるアクション・シーン。それだけでも満足なのにロバート・カーライルのキレ役がハマリすぎていて最高。[投票]
★2プランケット&マクレーン(1999/英)ロバート・カーライルジョニー・リー・ミラーが良かった。リブ・タイラーは・・・『マスク・オブ・ゾロ』のキャサリン・ゼタ・ジョーンズと同じ役割のような気がして別になんとも思わへんかった。[投票]
★3ジュラシック・パーク(1993/米)あんな世界があったら行ってみたい。でも人を殺すのが一番のタブーとなった人間社会では恐竜はかわいそう。[投票]
★2アニー・ホール(1977/米)ジェフ・ゴールドブラムが出演しているそうだけど、いつ出てくるの?と思いながら見ていた。出てきたときには「おおぉ」と思った。[投票]
★5パウダー(1995/米)ほんの少し、みんなと違うだけで敬遠してしまう。ちょっと見方を変えればそこから感動が得られるのに。彼の怒りは最もなもの。だけど純粋な怒りではなく「あきらめ」の怒りなのが一番悲しい。[投票]
★2マッド・ドッグス(1996/米)ジェフ・ゴールドブラムのニヒルな笑顔がよかっただけ。[投票]
★3ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米)ジェフ・ゴールドブラムが登場したとき、思わず叫んでしまった。あの圧迫感が最高。くどい顔も最高。彼なら救ってくれそう、ってくらい頼りに見えた。[投票]