kenichiさんのコメント: 更新順
アカシアの道(2000/日) | 考えさせられる作品ですね。でもあの青年の登場はある意味ずるいかなと思いましたが。渡辺美佐子の底力に脱帽。助演賞とってほしいです。 | [投票(4)] | |
独立少年合唱団(2000/日) | 確かに期待はずれかも。でも香川照之の名演技に出会えただけでも意義ある作品でした。伊藤淳史の感性もこれから期待大。ポルシュカ・ポーレもよかったです。 | [投票] | |
スリ(2000/日) | 原田芳雄、独走といった感じ。この人は、いい役さえ与えれば、いくらでも賞をとってしまいそう。死ぬまでにあと1つは絶対獲るなと思います。真野きりなはこれから化けるかも。 | [投票] | |
五条霊戦記//GOJOE(2000/日) | ぼそぼそ、だらだら。妙に神妙な感じもいただけない。苦痛の2時間強でした。 | [投票] | |
千と千尋の神隠し(2001/日) | かなりやりたい放題な映画だなと。そこが好きですが。これといい『もののけ姫』といい子供はホントに楽しめてるんでしょうか? | [投票] | |
パール・ハーバー(2001/米) | 主演をあの2人にしたのは正解でした。じゃなかったら、あのラブストーリーはきついだろうなあ。ケイト・ベッキンセイルがただの尻軽女に見えてしまったのは僕だけでしょうか。 | [投票] | |
連弾(2000/日) | 子役の会話と竹中直人作詞/作曲の鼻歌がよかったです。でも、ラストは「え、これで終わり?」 | [投票] | |
トラフィック(2000/独=米) | これを誉めれりゃ上級者っていう自己満はあるかもしれません。でもベニチオ・デル・トロは間違いなく名演です。 | [投票] | |
102(2000/米) | 犬だけはパワーアップしてますけどね。グレン・クローズがパワーダウンしてちゃなあ・・・ジェラール・ドパルデュー、わざわざ出ておいてこの程度か?相変わらず主役の男女が安っぽいなあ。 | [投票] | |
忠臣蔵外伝四谷怪談(1994/日) | 高岡早紀頑張ってましたね。荻野目と渡辺えり子のキャラはうざいです。 | [投票] | |
さくや妖怪伝(2000/日) | 松坂慶子って発声よかったんですね。あの新人女優は目だけですか?姉弟の同じ足並みアップにクスリ。 | [投票] | |
ラスト・アクション・ヒーロー(1993/米) | あいたたた感はありますが、普通に良く出来た作品じゃないですかね。 | [投票] | |
ブロードキャスト・ニュース(1987/米) | よう分からん映画でした。ホリー・ハンターの嘘泣きが印象に残ってます。 | [投票] | |
キャスト・アウェイ(2000/米) | 前半の無人島生活。特に欠点はないはずなのに僕は眠かった。音楽入れてもよかったんじゃ?後半は甘いな。 | [投票] | |
細雪(1983/日) | 佐久間良子の自然な演技が作品を締めてました。 | [投票(2)] | |
白雪姫(1937/米) | この想像力!すごいアイディアがつまった作品だと思います。 | [投票] | |
ひとひらの雪(1985/日) | 津川雅彦がボロボロになってく姿に新しさがありました。 | [投票] | |
リトル・ヴォイス(1998/英) | 歌い出す瞬間がすばらしい。選曲もいいなあ。シャーリー・バッシーの『ゴールドフィンガー』にしびれました。 | [投票(1)] | |
リトル・ダンサー(2000/英) | ジェイミー・ベルがさわやか、かつ、りりしかったことがいいです。彼、作品を引っ張ってましたね。 | [投票(1)] | |
熟れた果実(1998/米) | リサ・クドローは天才だ。 | [投票] |