torinoshieldさんのコメント: 更新順
ミッション:インポッシブル(1996/米) | もっと耐久性の高いパソコン使った方がいいんでないかいな?フリーズすっぞ、フリーズ [review] | [投票] | |
Shall we ダンス?(1995/日) | 西武線で通勤、Windowsを覚えるのに必死の中年という庶民性でグッと引き寄せられた。中高年層のダンスブームもうなずける内容。 [review] | [投票(2)] | |
自転車泥棒(1948/伊) | ちょい触れただけですっころんで大けがをしたと騒ぐ…。さすがサッカーの本場。単身(サポーター1人)アウェーに乗り込んだ主人公の心意気を買う。 | [投票] | |
ビッグ(1988/米) | 今、ジョッシュは26才(2001年)。無事おもちゃ会社に入社出来たかねえ? | [投票(1)] | |
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) | 監督から同世代へのメッセージ [review] | [投票(1)] | |
風の谷のナウシカ(1984/日) | ナウシカ(俺の中ではナッ、ウ〜シカッ)というキャラ [review] | [投票(3)] | |
グレムリン2 新・種・誕・生(1990/米) | いやあ、これを夜中に1人でビデオ見ているサラリーマンを想像してくれよ。しかもプロジェクターで。「喧嘩売っとんのかコラ」こちらの殺意を意に介さず画面いっぱい楽しそうなグレムリン達… | [投票(5)] | |
コミック雑誌なんかいらない!(1985/日) | 俺はおニャン子の部分だけ突出。 | [投票(2)] | |
ベイブ(1995/豪) | 出演 ジェームズ・クロムウェル / マグダ・ズバンスキー にベイブ って追加お願いします | [投票(1)] | |
COWBOY BEBOP 天国の扉(2001/日) | タイムリーな話の割には古くささを感じる。『機動警察パトレイバー劇場版』から既に12年、そろそろ次の時代に。 | [投票(2)] | |
ファイナルファンタジー(2001/日=米) | 私の中で揺れ動く評価。5〜1点。 [review] | [投票(12)] | |
ポセイドン・アドベンチャー(1972/米) | 極限状態になった時の行動パターンは神父に影響を受けているかもしれない。 [review] | [投票(1)] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 散々言い尽くされているので音楽の話を [review] | [投票(1)] | |
アルマゲドン(1998/米) | リアルバージョン希望 [review] | [投票(4)] | |
マーズ・アタック!(1996/米) | 途中、火星人女性と地球人男性の禁断の恋なんかあったりして濃いベッドシーンとかあったら面白そう。そこはリアルに頼みます。 | [投票] | |
アナコンダ(1997/米) | 小さいのが山ほどいる方が個人的には怖い | [投票(6)] | |
カットスロート・アイランド(1995/米) | テンポを無理に上げて張り切りすぎ。一時のヘビメタみたいだ。 | [投票(1)] | |
インナースペース(1987/米) | 小さいロボットが体内に入り手術出来る時代が来た時、昔の人はこのように未来はなると思ってたんだね、なんて『月世界旅行』みたいにこの映画が紹介されたらやだなあ。 | [投票] | |
アマデウス(1984/米) | 音楽家の生命線である「その旋律を作曲できるか否か」。時代が証明するまでもなく2人の中での上下関係は決まっていた。 | [投票] | |
未来世紀ブラジル(1985/英=米) | 1900年位に2000年位を想像して映像化した映画のようだ。そのせいでか自分がこの映画を思い出すとモノクロのイメージ。 | [投票(3)] |