ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ベイブ (1995/豪)
Babe
製作 | ジョージ・ミラー / ダグ・ミッチェル / ビル・ミラー |
監督 | クリス・ヌーナン |
脚本 | ジョージ・ミラー / クリス・ヌーナン |
原作 | ディック・キング・スミス |
撮影 | アンドリュー・レスニー |
美術 | ロジャー・フォード |
音楽 | ナイジェル・ウェストレイク |
衣装 | ロジャー・フォード |
特撮 | スコット・E・アンダーソン |
出演 | ジェームズ・クロムウェル / マグダ・ズバンスキー / クリスティーン・キャヴァナー / ミリアム・マーゴリーズ / ダニー・マン / ヒューゴ・ウィービング / ミリアム・フリン |
あらすじ | 食肉業者のトラックに乗った母親を見送った子豚のベイブ(クリスティン・カバノー・声)は、お祭りの景品となりハゴット爺さん(ジェームズ・クロムウェル)に引き取られる。牧場にやって来たベイブは牧羊犬一家から馬鹿にされる。犬から見ると豚は馬鹿なのらしい。しかし母犬のフライ(ミリアム・マーゴリーズ・声)はベイブを哀れに思い自分の子供達と一緒に寝かせてやるのだった。クリスマスが迫って来ると家鴨のフェルディナンド(ダニー・マン・声)は気が気でならない。自分が食卓に載せられるかも知れないのだ。一方で豚の丸焼きの可能性もあるのにベイブは脳天気にジングルベルに浮かれているのだった…。95年ゴールデングローブ賞作品賞。 (けにろん) | [投票] |
あんな可愛い声で「ママに会いたいよ〜」と言われたら、誰だって駆け寄りたくなる!冒頭のクレジットから“小さな可愛い雑貨屋”に迷いこんだドキドキ感。でも私は聞いた→ [review] (mize) | [投票(18)] | |
この映画を観て感動した欧米人は、それでも豚を食べるだろう。はたして捕鯨に反対する資格があるのだろうか? (アルシュ) | [投票(3)] | |
幼い頃の話を思い出した。 [review] (mimiうさぎ) | [投票(4)] | |
ほんと「喰えないヤツ」とはこんなブタを言う。←「ウマイ!」とも言えない。 (ピロちゃんきゅ〜) | [投票(4)] | |
動物って真っ直ぐ見るんですよね。ベイブもそう。だからこんなに可愛い。人間が相手をなかなか真っ直ぐ見られないのはそこに様々な思惑が入ってくるから?動物が可愛い理由のひとつが「裏がないから」だとしたら、人間がどんどん嫌いになってきてしまう。 (tkcrows) | [投票(4)] | |
立身出世のためには誠実さと人脈が必要だということでしょうか。豚版プロジェクトX。 (ニュー人生ゲーム) | [投票(4)] | |
これ以降、悪役のジェームズ・クロムウェルを見るたび悲しくなる。 (カルヤ) | [投票(4)] | |
『ベイブ』を福祉的視点で見てみると→ [review] (にゃんこ) | [投票(3)] | |
ブタとの演技がケンカせずみごとにマッチ。さすがジェームズ・クロムウェル。すみません、それでもトンカツ好きです。 (chilidog) | [投票(3)] | |
たぶんしそうなネタ。「サンペイのちょっと面白い話(鼻声で)」→ [review] (ジャイアント白田) | [投票(5)] | |
ジェームズ・クロムウェル,脇役の鑑。子豚にまで譲ります。 (もーちゃん) | [投票(3)] | |
動物占いで、羊な私……。 [review] (チョコート) | [投票(2)] | |
人間のような動物たちの演技(?)に感動できる。 飛び出す絵本のような楽しさ。 (わわ) | [投票(2)] | |
幸せの国へ‥(>×<。) [review] (む) | [投票(1)] | |
けなげな動物たち。 (RED DANCER) | [投票(1)] | |
ディズニー的ではない動物ものと評したい。 (jun5kano) | [投票(1)] | |
メジャーリーグの名だたる選手が出てこなかった…ひどい…(´・ω・`) (マラちん) | [投票] | |
ワンちゃん達がとっても美犬。 (ころ阿弥) | [投票] | |
言えない、この映画で泣いたなんて言えない…。 (Heine) | [投票] | |
一緒に見た友達が「おいしそう・・」と言った瞬間からベイブはカワイイ豚ちゃんじゃなくて食用のトン!!になってしまった。 (あちこ) | [投票] | |
夏休みの小学生用。 (YUKA) | [投票] | |
子供と一緒になんとか観たが、この手のものはあんまり得意じゃないなー。アニメやフルCGとかだと抵抗少ないんだけど。「〜都会へ行く」は観ないな。 (_da_na_) | [投票] | |
ありきたりのストーリー。子供にも薦めない。ひねりをきかせた不条理ものに持っていけていたら感動したかもしれない。★ (イーグル) | [投票] |
Ratings
52人 | ||
193人 | ||
284人 | ||
78人 | ||
17人 | ||
計 | 624人 | 平均 | (* = 5)
POV
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「ベイブ」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Babe」 | [Google|Yahoo!] |