A | ★5 | マトリックス(1999/米) | | [comment] |
A | ★4 | エイリアン2(1986/米) | | [comment] |
A | ★4 | ターミネーター2(1991/米) | T-1000のパワーをCGで見せ付け堂々のオスカー獲得 | [comment] |
A | ★4 | フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) | ケネディとの会見シーンの合成は驚きモノ | [comment] |
A | ★4 | ジュラシック・パーク(1993/米) | CGの力を見せつけ「特撮の歴史を変えた」と評される一本 | [comment] |
A | ★3 | グラディエーター(2000/米) | | [comment] |
A | ★3 | 奇蹟の輝き(1998/米) | |
A | ★3 | トータル・リコール(1990/米) | | [comment] |
A | ★3 | ロジャー・ラビット(1988/米) | 実写&アニメの融合を支えた技術が買われた | [comment] |
A | ★3 | タイタニック(1997/米) | アカデミー賞を総ナメしたうちの一つ。巨大セットとCGをフル活用 | [comment] |
A | ★3 | インデペンデンス・デイ(1996/米) | ミニチュアも多用した大爆破シーンの迫力でオスカー獲得 | [comment] |
A | ★0 | 永遠〈とわ〉に美しく(1992/米) | |
A | ★0 | アビス(1989/米) | |
A | ★0 | ベイブ(1995/豪) | |
A | ★0 | インナースペース(1987/米) | |
A | ★0 | ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | 4部門受賞のうちの一つ。3部作でのオスカー数は果たして? | [comment] |
A | ★0 | ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド) | シリーズを通して2年連続の受賞!『SW』EP4~6の快挙と並ぶか?! |
B | ★5 | スター・ウォーズ(1977/米) | | [comment] |
B | ★5 | 2001年宇宙の旅(1968/米=英) | | [comment] |
B | ★4 | E.T.(1982/米) | | [comment] |