あちこさんのコメント: 更新順
ヤギと男と男と壁と(2009/米=英) | スターウォーズ観てないしな…こういう系は好きじゃない。 | [投票] | |
パリ20区、僕たちのクラス(2008/仏) | 臨場感ハンパない。言葉、表現、人種、家庭、こどもの背負ってるものが「子どもらしく」ない気がしてしまうのは、環境の違いだろう。パリの新しい一面をみた。 | [投票] | |
シンデレラ(1950/米) | 歌も絵も良い!動物たちが素敵☆ | [投票] | |
フローズン・リバー(2008/米) | 描写が細かく、とても丁寧。ひとつひとつが世界を作り上げて、満足させてくれる作品。 | [投票(2)] | |
ユキとニナ(2009/仏=日) | ユキという女の子、あと森のつながりが素晴らしすぎる!あの森は象徴なんだな。。 | [投票] | |
バウンティー・ハンター(2010/米) | ゆるーいけど、ジェンファンとしてはアリかと。 | [投票] | |
ヒーローショー(2010/日) | ヒーローショー。ジャルジャルを羨ましいとも、もう思わなかった。私の過去の夢は、そのときの自分のために語ったものかな。おかげで貴重な成長ができたけど、彼は?紙一重だったのかもしれないな。後半も含めて好きだと思った。 | [投票] | |
縞模様のパジャマの少年(2008/英=米) | 正直、目を背けていたい。。罪悪感を覚えさせられた。映画として、じゃあどうなればよかった、ということもなく、ただ苦しかった。 | [投票] | |
息もできない(2008/韓国) | まさに、息もできない。重苦しさから逃れられない。そして近年の韓国映画のレベルはかなり高い。 | [投票] | |
ずっとあなたを愛してる(2008/仏=独) | 静かだけど、熱い作品。姉妹のまなざしから目が離せない。良作。 | [投票] | |
ノーボーイズ、ノークライ(2009/日=韓国) | こういう作品は、脇を固める女達が濃くなくてはいけないんだけど…。色々弱いとこが目立つ。 | [投票] | |
ゆりかごを揺らす手(1992/米) | 「女の怖さ」が面白みの作品。執念ってこわい。 | [投票] | |
あしたのジョー(2011/日) | 役作りに三点! | [投票] | |
抱きたいカンケイ(2011/米) | ラスト近くのアシュトンにはちょっとキュンとした! | [投票] | |
トゥルー・グリット(2010/米) | そこが味ではあるんだろうけど、いわゆる「格好良く」ないこういう西部劇には抵抗がある。。。 | [投票] | |
華麗なるアリバイ(2008/仏) | テンポがあまり良くない気がしてもったいない。 | [投票] | |
すべて彼女のために(2008/仏) | シンプルで良い。スリルもある。 | [投票] | |
ワイルドシングス(1998/米) | これでもか!っていうくらいの展開。そうなるともうどんでん返しというより「なんでもアリ」。 | [投票] | |
約束の旅路(2005/仏=ブラジル=イスラエル=伊) | 辛いけど、温まる。もっと多くの人に観てほしい作品。 | [投票] | |
さんかく(2010/日) | エンディングは気に食わないけど、なかなかメインの役者陣が良いなぁ。 | [投票] |