じゅにさんのコメント: 更新順
ローマの休日(1953/米) | とんでもない可愛さ。オードリー。 | [投票] | |
マンハッタン花物語(1996/米) | 「忘れられない人」を観ちゃうと、どうも印象が薄い。 | [投票] | |
恋は嵐のように(1999/米) | ラストで一気に萎えました。 | [投票] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | こんなに興奮したサスペンスもの久しぶりに観ました!!!!!! | [投票] | |
娼婦ベロニカ(1998/米) | 娼婦って聞くと、エッって感じで蔑視してたけど、見方が変わりました。 | [投票] | |
ナイル殺人事件(1978/英) | なにげに豪華キャスティング。ジュリエット役があんなに美しかったオリビア・ハッセーが、この映画ではおもしろいぐらい地味。 | [投票] | |
バックドラフト(1991/米) | 「炎の中のどこかに幽霊が映っている」という話を聞いたけど、どこを探せばいいんじゃ!!誰か教えて!! | [投票] | |
ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米) | 終盤までが感動的だっただけに、あのラストにはがっかりしました。あと、個人的にオスメント君好きじゃないのでこの評価です。 | [投票] | |
パーフェクト・ワールド(1993/米) | 終わった後、一緒にいた彼には到底見せられないような顔になっていました。 | [投票(1)] | |
ポセイドン・アドベンチャー(1972/米) | 不謹慎ながら、「次は誰が・・・」と考えてしまいました。 | [投票] | |
オーメン(1976/米) | カラスが怖い・・・カラス。(1だか2だか忘れましたがとにかくカラス) | [投票] | |
タイタニック(1997/米) | 公開当時、映画館で4回観た上(すべて号泣)にサントラとDVDとビデオを買い、4800円のメイキング本まで買ったっけ・・・。 | [投票(1)] | |
隣人は静かに笑う(1998/米) | ラストまでぴーーんと緊迫感がありますねぇ・・・。サスペンスものとしては良かったんだけど、ヒドイ展開だったので3点。奥さんが公衆電話から電話するシーンで ビクッ!ってなりました。 | [投票] | |
フライド・グリーン・トマト(1991/米=英) | かなりハートウォーミング。中学生の時に観て大感動しました。もう一度観たいなぁ。 | [投票] | |
アルマゲドン(1998/米) | いいの、泣けたから。やっぱリヴ・タイラーかわいいわ。 | [投票(1)] | |
麗しのサブリナ(1954/米) | この作品がなぜリメイクされたのか不思議でしょうがない。 | [投票] | |
テルマ&ルイーズ(1991/米) | 女の友情は時に厚いのよ。 | [投票] | |
グーニーズ(1985/米) | 小学生の頃に戻って採点すると5点。テレビでもよく放映してましたよね。コリー・フェルドマンの吹き替えが孫悟空の声だった。 | [投票] | |
タワーリング・インフェルノ(1974/米) | 25年も前の作品だと思うとすごい。よくできてる。いい男2人も良い。「お父さんは心配症」でこの映画のネタあったなぁ・・・ | [投票] | |
シーズ・オール・ザット(1999/米) | 展開が早い!可愛すぎるレイチェルがネクラのオタク女という役柄にも無理がある。けど、こういうシンデレラストーリーには弱いので4点。化粧好きのアンナ・パキンには全っ然気づかなかった。 | [投票] |