コメンテータ
ランキング
HELP

SurfTheDeadCityさんのコメント: 更新順

★1X(1996/日)当時自作品オールキャラ登場の原作を友に借りて読んでた。世紀末は過ぎたがまだ原作は終わらんようだ。新刊を本屋で見かけた…[投票]
★2人狼 JIN-ROH(1999/日)ケルベロスは狼じゃなかろう。いいけど。[投票]
★3GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)ブレードランナーのが先か…マトリックスのが後か…SFはつい甘め採点なあたし。[投票]
★2ベルベット・ゴールドマイン(1998/英=米)びみょ〜に凝ってるが二度と見ないのは間違いない。[投票]
★3バンディッツ(2001/米)風景なんかがきれいなのがダレに直結?蛇口マイクにすっごい共感。[投票]
★2バニラ・スカイ(2001/米)ペネロペがキャメロンに代わっても今いち怖くない。[投票]
★5ブレードランナー(1982/米)すっごい好きだけど読み込むごとに原作の方が好きになる。[投票]
★5バンデットQ(1981/英)神さんわざとかけらを残したな…気づいてたくせに。ふつーっぽいスーツのおっさんなのが怖くて仕方ない。[投票(1)]
★5ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)名画コスプレショー(シーン付き)、映像と音楽、そして小ネタに至るまで…負けた。人物設定でオチ割れていようと、感動して泣く奴もいたがあたしは大爆笑、これぞエンターテイメント。[投票(1)]
★5アクシデンタル・スパイ(2001/香港)ストーリーは訳わからんけどこんな笑いが止まらずわくわくしたのは久々、ふふっ。[投票]
★2アリス(1988/チェコスロバキア)巧いけどざらざらした後味が。あたしよりヤン御大のが悪趣味なんだろうなぁ…[投票]
★2ストリート・オブ・クロコダイル(1986/英)そんな衝撃でもなかった。なんちゅ〜か。[投票]
★4私が愛したギャングスター(2000/英=独=米=アイルランド)頭悪くて楽しかった。カラヴァッジオ…こないだ見に行ったばっかなのに…[投票]
★3夢二(1991/日)そこはかとなく落ち着く。[投票]
★4バトルフィールド・アース(2000/米)意外とよくできてる。もっと金使ったらどうなるんだ… 宇宙人に砂の惑星をふと思い出す。[投票]
★4砂の惑星(1984/米)細かいところに力入れすぎ。スティング…若い。あのシールド、吹き出さずにはいられません。[投票]
★5ガタカ(1997/米)意外とドラマなとこと、芸の細かさ、ユマ・サーマン。薄ら寒くもあり。[投票]
★1ウィング・コマンダー(1999/米)ま、CMにも使われた元祖多角撮り…しかし必要はなかっただろうが。[投票]
★4エイリアン3(1992/米)エイリアンの目線が好き。全然怖くないんだけど。[投票]
★3アトランティス/失われた帝国(2001/米)インディ+ナディア+宮崎アニメ(ナウシカとラピュタ)…に一瞬マグマ大使。あからさまやんっていう点を忘れられれば中々かな。[投票]