勝 改蔵さんのコメント: 更新順
RONIN(1998/米=英) | ショーン・ビーンは一体なんだったんだろ…。カーチェイスだけはよかったけど、長すぎたかも。要は期待しすぎた。 | [投票] | |
パトリオット・ゲーム(1992/米) | 弟を殺されて、ずっとそれを引っ張るのは流石に無理があるかと。でもなんだかショーン・ビーンは好きだな。 | [投票] | |
今そこにある危機(1994/米) | ライアンとリターのパソコンの情報合戦(?)のシーンが大好き | [投票] | |
インデペンデンス・デイ(1996/米) | エイリアンが出てきてから一気に冷めました。 | [投票] | |
JM(1995/米) | あの、何でも切れる赤いヤツ。あれ欲しい。 | [投票] | |
パーフェクト・ワールド(1993/米) | ケビン・コスナーとクリント・イーストウッドの共演というのだけが魅力。 | [投票] | |
ウォーターワールド(1995/米) | 見事につまらなかったけど、温暖化で街が沈むってのはありえないことじゃないかもね。 | [投票] | |
私が愛したギャングスター(2000/英=独=米=アイルランド) | 痛快でスカッとした。イマ・スマックの音楽が妙に合ってた。ケビンかっこいいなぁ〜。 | [投票] | |
完全なる飼育(1999/日) | やってばっか。 | [投票] | |
不夜城(1998/日) | 金城武も山本未来も、役としてはハマってたと思います。あ、ちなみに小説の方はかなりオススメ。全く別物だけど。 | [投票] | |
スピード(1994/米) | ストーリーがものスゴク単純なのにあの面白さは何故だろう。 | [投票] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | ドラマをそのまま映画化して大成功 | [投票] | |
ホワイトアウト(2000/日) | 吹越満がイイ。佐藤浩市はハマりきれていない感じが。 織田裕二はこーゆー役やるとウマイなぁ。 | [投票(1)] | |
スペーストラベラーズ(2000/日) | 途中までは面白かったけどなぁ。渡辺謙はよかったね。 | [投票] | |
フェイス/オフ(1997/米) | 発想は面白いけど、途中で飽きた。 | [投票] | |
ザ・ロック(1996/米) | カーチェイスのシーンが音楽と共にカッコイイ。 ブラッカイマーでは一番面白い作品かも。 | [投票] | |
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(1989/米) | シリーズものでラストが一番イイというのは珍しい気が | [投票] | |
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米) | これまた虫と心臓にトラウマ。 | [投票] | |
レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉(1981/米) | 小学生の時見たあのラストは、ちょっとトラウマでした | [投票(1)] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990/米) | あのPART2の後にしては、ちょっと物足りない感じが。 | [投票] |