コメンテータ
ランキング
HELP

シネスキー兄弟さんのコメント: 更新順

★4打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日)昔の奥菜恵が好きな人なら。完成度云々よりも映像が綺麗なので4点。[投票]
★4ドーベルマン(1997/仏)とりあえず楽しめます。[投票]
★5ビッグ・リボウスキ(1998/米)映像も会話もイイ。笑えるし[投票]
★4菊次郎の夏(1999/日)こんなのもアリでしょう [review][投票]
★5苺とチョコレート(1993/キューバ)キューバにもイイ作品有りますよ [review][投票(1)]
★4ダイヤルMを廻せ!(1954/米)リメイク版もあります [review][投票]
★5北北西に進路を取れ(1959/米)お約束のご登場 [review][投票]
★4ポンヌフの恋人(1991/仏)アスファルトの路面を写したシーンとか [review][投票(1)]
★3地下水道(1957/ポーランド)アンジェイ・ワイダの名作 [review][投票]
★5コンタクト(1997/米)ジョディー好き、哲学好きには楽しめる [review][投票]
★5あの夏、いちばん静かな海。(1991/日)次々挿入されるサーファー達のカットが印象に残っている。タイトルも好き。波の音が耳に残ります。[投票(1)]
★3119(1994/日)ビデオで見るのはいいが、2000円近く払ってスクリーンでは見ないかな。[投票]
★1妖怪ハンター ヒルコ(1991/日)原作で味わったので、見る気がしない [review][投票]
★5鉄男 TETSUO(1989/日)イレイザーヘッド』に似たニオイ [review][投票(3)]
★5イレイザーヘッド(1977/米)イヤな作品だ [review][投票]
★4ライオン・キング(1994/米)ハクナ・マタタが印象深い [review][投票]
★3僕のボーガス(1996/米)ウーピーもドパルデューも出ています。「ゴースト ニューヨークの幻」を思い出すのはワタシだけじゃないハズ。[投票]
★3グリーン・カード(1990/米)ほとんど忘れてしまった。ですが、ドパルデューだけは印象深い。『僕のボーガス』でもイイ味だしてます。[投票]
★5いまを生きる(1989/米)この邦題はイタダケナイ [review][投票]
★4陽のあたる教室(1995/米)「J・L」のあの曲 [review][投票(1)]