cntさんのコメント: 更新順
プランケット&マクレーン(1999/英) | この主役3人組にコスチュームものって違う気がする。 | [投票] | |
マーサ・ミーツ・ボーイズ(1998/英=米) | 3人が妙に純情なのがまどろっこしい | [投票] | |
草の上の仕事(1993/日) | 題名が本編を越えてしまった | [投票] | |
病院狂時代(1982/米) | 病気ではなくてビョーキ | [投票] | |
ラストサマー(1997/米) | 火サスの方がよっぽどおもしろい | [投票(1)] | |
54 フィフティ・フォー(1998/米) | 裸のライアン・フィリップ集大成 [review] | [投票(3)] | |
クルーエル・インテンションズ(1999/米) | 男子はサラ、女子はライアン | [投票] | |
ラウンダーズ(1998/米) | 気持ちよく観れるけど、まとまりすぎかも。 | [投票] | |
熟れた果実(1998/米) | こんなにもビッチなリッチ嬢。やりすぎかも。 | [投票(1)] | |
GO! GO! L.A.(1998/英=フィンランド=仏) | どっちが暑い?カリフォルニアの太陽VSギャロの皮パンピチピチスタイル | [投票] | |
スワロウテイル(1996/日) | 音楽や話題が先行しすぎて、本編を見る前に完結しちゃった感じ。 | [投票] | |
PiCNiC(1995/日) | 思い出すことと言えば、首の骨の折れる音。 | [投票] | |
FRIED DRAGON FISH(1993/日) | 浅野忠信と芳本美代子というアンバランスさは計算?音楽の効果絶大。 | [投票] | |
スウィンガーズ(1996/米) | 内容云々より、顔が絶対的に好きになれない。なで肩もやだし。 | [投票] | |
go(1999/米) | 若い役者の魅力はあるけど、展開や構成に全く目新しさを感じない。 | [投票(1)] | |
オースティン・パワーズ:デラックス(1999/米) | ヘザーがいなかったら最後まで見れなかっただろう。 | [投票] | |
ぼくのバラ色の人生(1997/英=仏=ベルギー) | 男と女の境界線について考える。 | [投票] | |
パラサイト(1998/米) | ストーリーに良いとこなし。各キャラクターに助けられた。ジョシュすてき。 | [投票] | |
MONDAY(1999/日) | リアリティなんて知らない。 [review] | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | 名前の知れた役者を使わない方がいい。 | [投票] |