コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

クルーエル・インテンションズ (1999/)

Cruel Intentions

[Drama/Romance]
製作総指揮マイケル・フォトレル
製作ニール・H・モリッツ
監督ロジャー・カンブル
脚本ロジャー・カンブル
原作コデルロス・ド・ラクロ
撮影テオ・ファン・デ・サンデ
美術ジョン・ゲイリー・スティール
音楽エド・シェアマー
衣装デニーズ・ウィンゲート
出演サラ・ミシェル・ゲラー / ライアン・フィリップ / リーズ・ウィザースプーン / セルマ・ブレア / ルイーズ・フレッチャー / ジョシュア・ジャクソン / エリック・メビウス / ショーン・パトリック・トーマス / スウージー・カーツ / クリスティーヌ・バランスキー / タラ・リード
あらすじマンハッタンの邸宅に住むキャスリンとセバスチャン。2人は親の再婚で姉弟になった名門高校の生徒だ。ジャガーを乗り回し、メイドにかしづかれる贅沢三昧の日々。 欲望のままに生きる彼らがときめくのは、他人の恋愛を操る<クルーエル・インテンションズ>=<残酷な企て>だけ。2人の新たな企みは学園長の娘アネットのロスト・バージンを狙って罠をしかけることだった…。 (大吟醸西北猿)[投票]
Comments
全36 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5壮絶なる横暴と傲慢に溺れる青年達。嘆きと哀れみを感じつつ観賞。しかし、監督の魅せる展開劇に呑まれた。なぜか、奴等の行動に羨ましさを感じ始める。耳を疑うようなショッキングで卑猥な言葉も軽く流せた。だからこそラストの戒めは心に残り咎めに値した。 (かっきー)[投票(1)]
★5リアリティをほとんど感じさせないサラライアンの演技はよかった。アメリカの上流社会ってホントにあんなのかあ?って思わせるが、リーズセルマもあわせて、現実感あるいは生活感が全然なくて、その雰囲気とよくあってた。 [review] (シーチキン)[投票]
★4おじさんはサラ・ミシェル・ゲラー にあんな風に迫られてみたいっす・・・声がいいんすよぉ声がぁ〜ぞくぞくしますよぉ〜(ただの変態か?) [review] (peacefullife)[投票(2)]
★4美形揃え過ぎて、仔猫がジャレあっている様にしか見えない。良いけど。 (大吟醸西北猿)[投票(2)]
★4おもわぬ拾い物、楽しい!! このサラ・ミシェル・ゲラーは好きだなあ〜〜。でもリーズは誰か別にべっぴんさんにして欲しいなあ。サラ・ミシェル・ゲラーのほうが明らかに魅力あるからなんとも・・・ (ニシザワ)[投票(1)]
★4黒のタートルネック&メガネのライアンとジャガーがかっこよかった。 (CandyHeat)[投票(1)]
★3こんな乳も出ないエロサスペンスは人の死なない戦争映画ぐらい味気ない。でも皆さん足が綺麗な形をしてたので大目に見ます。 (ハム)[投票(2)]
★3最低なやつらの最低な話なのに最後までテンションを維持してるのは結構凄い。画面も綺麗。 (ドド)[投票(1)]
★3やっぱ、こんなぐっちょんぐっちょんしたお話は、ある程度生きた大人の男女が演じるからこそ美しい!(←若者へのひがみ) (mimiうさぎ)[投票(1)]
★3主役三人よりも、セルマ・ブレアを見てた方が可笑しかった。ライアン・フィリップの心情の変化でトーンダウンしてしまった所は残念。リーズよりサラ・ミシェル・ゲラーに軍配。 (Ryu-Zen)[投票(1)]
★3前半は面白かったけれど、段々尻窄みで、最後はウンザリ。あのイカれた美男子の性格を変えてしまう女性はもっともっと美人でないと。リーズでは・・・ここで1点損してます。 [review] (ゾラゾーラ)[投票(1)]
★3やっぱり、男子のほうが純なのかな。でも、キャスリンの屈折に屈折を重ねてはいるけど、一本しかない想いも、痛いくらいわかるね、オバサンとしては。 (Shrewd Fellow)[投票(1)]
★3サラリーズは逆だよなあ。凄いビッチなリーズは観てみたかったし、お嬢様のサラも観たかった。でも艶かしいリーズは観たくないから、やっぱりこれでいいや。 [review] (tacsas)[投票(1)]
★3ニュー・パワー・ジェネレーションの皆さま、ノリノリの演技。 (coco)[投票(1)]
★3これって「女はすべからく陰険で男は軒並みアホ」って理解でいいのかなあ。少なくとも、若いうちに余計な金やヒマ持ってると碌なことにならないってのはわかるけど。 [review] (はしぼそがらす)[投票]
★3やたらごちゃごちゃしていて、短いのにお腹いっぱい。ラストを見るまでは★2をつける気満々。 [review] (ユリノキマリ)[投票]
★3冒頭とラストの空撮はいいね。特に冒頭タイトルバックの空撮には驚かされた。あと、サラ・ミシェル・ゲラーの視線の演技にも感心した。でもセルマ・ブレアが一番面白いです。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3セルマ・ブレアのバカっぽいとぼけた演技が良かった。 (わっこ)[投票]
★288年版の『危険な関係』大好きなんだよ。現代のハイスクール版なんて、まるでお子様に人気のアイドル俳優による「かくし芸大会」。笑わせるな! [review] (mize)[投票(2)]
★2世間が極狭で評判に傷が付く事がそのまま身の破滅を意味しちゃうとこが、貴族社会と現代アメリカン・バカ・ティーンの共通点だとでも言うのか? いーや、いくらでもやり直しができそうな後者の「評判」なんてたかが知れてる。深刻ぶられても苦笑。 [review] (mal)[投票(2)]
★2セバスチャンの性格が、あんなに劇的に変わっちゃうほどの魅力をリーズには感じない。 (サイキック!)[投票(2)]
★2「ヤリチン・ヤリマン ハイスクール青春白書」単にそれだけの作品。実に味気ない。 (サイモン64)[投票]
★1せめて脱げよ (これで最後)[投票]
Ratings
5点5人*****
4点14人**************
3点52人****************************************************
2点18人******************
1点2人**
91人平均 ★3.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
乳・シネマ・パラダイス (peacefullife)[投票(63)]これで恋におちました (mize)[投票(9)]
そうよオイラは惚れっぽい音子 (peacefullife)[投票(8)]恐怖と戦慄の青春ムービー (tacsas)[投票(6)]
サラ・ミシェル・ゲラー (peacefullife)[投票(2)]彼の指 (coco)[投票(2)]
今後の活躍が楽しみな女優 (わっこ)[投票(1)]セルマ・ブレア (わっこ)[投票(1)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「クルーエル・インテンションズ」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Cruel Intentions」[Google|Yahoo!]