熱いぜドモンさんのコメント: 更新順
ショコラ(2000/米) | ビノシュの元気なお母さん役はよかった。超大作じゃないけど微笑するシーンが何箇所かあり、よくまとまってます。映画館のパンフレットのチョコもおいしそう。 | [投票(2)] | |
ポンヌフの恋人(1991/仏) | どん底からもがき苦しんでやっとつかんだ幸せは、現実という気まぐれにはばまれるのか。前半汚かっただけに花火が綺麗でした。制作費は高そう。 | [投票(1)] | |
人狼 JIN-ROH(1999/日) | 静かな展開。静かなだけに気に入ったシーンはやたらと印象に残る。あの武装はかっこいい。 | [投票] | |
パッチ・アダムス(1998/米) | 「目に見えないものを見よ。」仕事で疲れている時に見たもんだから、ロビン・ウィリアムズの熱演に涙が出ました。人を信じることは大切です。 | [投票] | |
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英) | 後半のドタバタの展開はおもしろい。人間関係を整理して2回目を見るとさらにおもしろい。痛いのが嫌いな人でも大丈夫。 | [投票] | |
王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987/日) | 独特の世界観で本当に起こりそうな身近なお話。音楽はとても心地よいです。 | [投票] | |
Shall we ダンス?(1995/日) | 役所広司の静かな説得はダンスを踊りたくなる。何か燃えるものを持つのは良いことです。 | [投票] | |
12人の優しい日本人(1991/日) | 最初は嫌いだった人達が腹を割って話すうちに好きになっていき最後はすがすがしさが残りました。豊川悦司が良い。 | [投票] | |
AMY エイミー(1998/豪) | エイミーの歌に心振るわされて最後は泣いていました。信じる心は大切です。 | [投票(1)] | |
インサイダー(1999/米) | ラッセル・クロウとアル・パチーノの演技に力強さがあって離せません。ちょっと長いけどね。 | [投票] | |
落下する夕方(1998/日) | 原田知世の恋に苦労する演技がなかなか。 [review] | [投票] | |
恋するための3つのルール(1999/米) | 最後はあっと驚く結婚式コメディ。普通にお手軽でおもしろい。 | [投票] | |
プロジェクトA(1984/香港) | ジャッキー・チェンの最高傑作!主題歌も良い。 | [投票] | |
めぐり逢えたら(1993/米) | 主役の2人がいいもので、こんな運命的なめぐり合わせにほのぼのとしました。 | [投票] | |
もののけ姫(1997/日) | 目をそむけてしまうシーンがリアルすぎて夢がないです。夢のあるものがいいなぁ。 | [投票] | |
火垂るの墓(1988/日) | もう見るのがつらいです。せっちゃん(涙) | [投票] | |
ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) | 交通事故には本当に驚いた。ブラット・ピットの苦悩するとこもなかなか。でも最後が納得いかないです。 | [投票] | |
アマデウス(1984/米) | あのモーツァルトの笑い方はなじめませんでした。オペラのシーンはよかったです。 | [投票] | |
魔女の宅急便(1989/日) | 一人暮らしのせつなさとユーミンの曲は合ってます。 | [投票] | |
ベスト・キッド(1984/米) | 子供の頃に真似をしました。ワックスを塗って拭き取る。 | [投票(3)] |