靴下さんのコメント: 更新順
誘惑のアフロディーテ(1995/米) | 癒し系ミラ・ソルヴィノはインテリらしい。 | [投票] | |
トッツィー(1982/米) | だんだん女に見えてくるのが不思議。吉本新喜劇の桑原和男みたい。 | [投票(2)] | |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | 宇宙服がキュート。爆睡したけど、いい映画だと思います。 | [投票] | |
イン・ザ・スープ(1992/米) | わたしも裸で告白したい。 | [投票] | |
青春グラフィティ スニーカーぶる〜す(1981/日) | 小学1年生のとき観に行きました。1度目は将棋倒しに合って観られませんでした。今時、こんな人気の映画はないよね。 | [投票(2)] | |
オンリー・ユー(1994/米) | ああいう軽薄な男性、大好き。日本人には居ないね。 | [投票] | |
アウトサイダー(1983/米) | ラルフ・マッチオの顔がとっても貧乏くさかった。トム・クルーズはむっちむち。 | [投票] | |
プリシラ(1994/豪) | おカマ映画はハズレがないね。衣装が圧巻。 | [投票] | |
フェリーニのローマ(1972/伊) | ブンブーン・バリ・バリ・バリ。あの映像だけで充分酔えます。 | [投票(1)] | |
ムーラン・ルージュ(2001/豪=米) | 何度も泣いちゃいました。誰でもいいからユア・ソングを歌ってくれー!舞台のヒーロー役、濃いなぁ〜! | [投票] | |
デッドマン(1995/米) | 上流から流れてくるジョニー・ディップ。『ショコラ』が最初じゃなかったのね。 | [投票] | |
ファイト・クラブ(1999/米) | わたしも酔っ払ったときには、ライターと楽しく殴り合ってます。 | [投票] | |
スパイキッズ(2001/米) | 手にイボのある子供達に希望を与えました。 | [投票(1)] | |
スナッチ(2000/英=米) | 映像もテンポもストーリーも『パルプ・フィクション』に劣ってません。でもキャラに対する思い入れが大負けしていると思う。 | [投票] | |
砂の女(1964/日) | 公開エッチを強要する村人、特におばちゃんたちが怖かった。 | [投票(1)] | |
殺し屋1(2001/日=香港=韓国) | 自分はマゾであると勘違いしてました、この映画を観るまでは。浅野くんのファッションが素敵! | [投票] | |
未来世紀ブラジル(1985/英=米) | シーツにくるまった彼女は「星の王子さま」のバラみたいに可愛かった。 | [投票] | |
バニラ・スカイ(2001/米) | 夢と現実(夢?)の車が違ったのはどういう意図があったのでしょうか?価格の違いだけ? | [投票] | |
道(1954/伊) | 焼もちをやく主人公が健気で抱きしめたくなるよね。 | [投票] | |
ディーバ(1981/仏) | なんてスタイリッシュ!(おすぎ風に) | [投票] |