コメンテータ
ランキング
HELP

ユキポンさんのコメント: 更新順

★3赤い殺意(1964/日)緊迫したシーンにもかかわらず、能天気な効果音と登場人物のおかしな行動。春川ますみののほほんとした存在感になんだか調子が狂ってしまう。←貶してるのではないですよ、褒めてるんです![投票]
★3キリング・ミー・ソフトリー(2002/英)エロもサスペンスも中途半端過ぎてなんだかなぁ〜。単なるバカップルですね。[投票]
★4日蔭のふたり(1996/英)愛や夢だけでは生きられないと痛感。[投票(1)]
★1イングリッシュ・ペイシェント(1996/米)ダラダラ長いだけ。[投票]
★3D坂の殺人事件(1997/日)雰囲気は好きなんだが、ミステリーもエロもどっちつかずで不完全燃焼。真田広之の色っぽさに1点追加。[投票(1)]
★2張込み(1957/日)う〜〜〜ん。良さが分かりませんでした。[投票]
★2ジャッカル(1997/米)あの〜ブルース・ウィリスの変装、バレバレなんですけど…[投票]
★4鬼畜(1977/日)この子供たちが将来どんな大人に成長していくのか… ラストの解釈はそれぞれだと思いますが、私は親を突き放したのだと思います。これが、まだ6歳の子供の出来る精一杯の復讐のように思えてなりません。[投票(1)]
★3コヨーテ・アグリー(2000/米)派手な娯楽作を見たにも関わらず、「自分は親に恥ずかしいと思われるようなことはしてないつもりだが、誇りに思われるようなこともしてないな」などとちょっとブルーになりました。[投票]
★4機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988/日)大戦争起こすほどララァに魅力があるとは思えんが…。 でもMSかっこよかったので+1点。[投票]
★3初恋のきた道(2000/中国)正直感情移入は出来なかったものの、 かわいい妹の恋愛を応援する気持ちで見てました。 私も年をとったなぁ〜。[投票(2)]
★1レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い(1994/米)これが家族愛だとは、聞いてあきれる。[投票]
★2サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)中盤までは楽しめた。後半、登場人物と激しく温度差を感じ感情移入が出来なくなってしまった。[投票(1)]
★3ノッティングヒルの恋人(1999/米)次はスパイクをメインに1本撮って欲しい。 かなり好みの作品になると思う。[投票(4)]
★3AKIRA(1988/日)先に原作読んじゃうとキツイ。 原作の完成度が素晴らしいだけに・・[投票]
★4機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982/日)10年後,20年後に見ても感動できる自分でいたいと思います。[投票]
★4機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981/日)アニメを食わず嫌いの人にも是非見て欲しい。[投票]
★4機動戦士ガンダム(1981/日)TVで放送されてたときはあまりに小さくてただのロボットの話だと思っていた。大人になってちゃんと見るとが全然違ってた。そこらへんの戦争映画より戦争の本質を描いているような気がする。ロボット映画というより人間ドラマだね。[投票(1)]
★3マイケル(1996/米)トラボルタのダンスに4点,内容で3点。[投票]
★4スピード(1994/米)娯楽作。ここまで徹底的に゛娯楽"に徹されるとストーリとか演技とか関係なく楽しめる。キアヌ,かっこいいし。[投票]