コメンテータ
ランキング
HELP

さんのコメント: 更新順

★2ルーキーズ・ゴト師株式会社 THE MOVIE(1999/日)暇つぶし程度。何の裏切りもないので、安心して観て下さい。 [投票]
★5リリイ・シュシュのすべて(2001/日)遺作として。 [投票(1)]
★1勝手にしやがれ(1959/仏)途中で眠くなって、寝ちゃった。うーん、面白くなかった。 [投票]
★3白痴(1999/日)映画館で観るべき映画。 [投票]
★4金髪の草原(1999/日)犬童一心。名前もおかしいが、作品もおかしい。おかしいというのは、誉め言葉。『20世紀ノスタルジア』につながる何かを感じた。新しいパワー。 [投票]
★3オーガズモ(1997/日=米)笑った!けど、途中で飽きちゃったよぉ。けど、良かったよぉ。 [投票]
★3GO(2001/日)甘いところもあるけど、あくまでも恋愛ものだそうなので、許す。いっぱい笑ったし。いちばんの問題は主題歌かもしれない。合ってない。 [投票]
★3ライブ・フレッシュ(1997/仏=スペイン)期待外れでございました。といいつつも、期待はとても高いものだったので、ダメということではありません。 [投票(1)]
★2クリスマス・イヴ(2001/日)山村アキラ以外、観るべきところなし。元コンブレファン用。彼が良い演技をしているとかそういう問題ではありません。 [投票]
★4オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン)変な邦題つけるから、いつものハリウッド映画かと思って見逃しちゃったじゃん!映画館で観たかった。上手いのに、くさくない。完璧。嗚呼、スペイン。 [投票(1)]
★3怪異談 生きている小平次(1982/日)あらすじを読んで、過度に期待していた。もっと過激かと。でも、雰囲気はとても良くて、楽しめました。 [投票]
★3紅夢(1991/中国=香港)面白い中国映画は、徹底的に悲しい。作り込まれた感じも、良い。 [投票(1)]
★4アドレナリンドライブ(1999/日)裸足のピクニック』のような名作とは思わない。けど、何だかもう1回観たくなってしまう。それは、軽いから?それとも、安藤政信が観たいから? [投票]
★2スペーストラベラーズ(2000/日)そんなんなしだよラストで、すべてがパー。 [投票]
★3接続 ザ・コンタクト(1997/韓国)NHK韓国語講座で使われていた作品。楽しめます。 [投票]
★3溺れる魚(2001/日)ストレートに面白かった。またこういうドラマ観たいな。また、って。 [投票]
★3エル・トポ(1969/メキシコ)友のぺーさんが大好きだという映画。私は普通に好き。 [投票]
★3陰陽師(2001/日)野村萬斎のアイドル映画。それでOK。楽しませてもらいました。それにしても、キョンキョンは怖かった。 [投票(1)]
★3タップス(1981/米)何を血迷ったかトム・クルーズファンだった。どこをどうやって好きになったか、自分で全く不明。ある時期までの作品は、ほとんど観ている。ファンだったのに、これと言って好きな作品がないのがすごい。その中で、これが良かったような。 [投票]
★4依頼人(1994/米)ブラッド・レンフロの可愛さに。 [投票]