ギターマンさんのコメント: 更新順
M:I−2(2000/米) | バイクアクションが「すごい!」の一言。トムクルーズは かっこええなあ。 | [投票] | |
クロスファイア(2000/日) | ストーリーがとても非現実的であったにも関わらず、身近な少年犯罪と組み込むことで面白みがあった。刑事役の桃井かおりがとてもいい味を出してた。 | [投票(1)] | |
千里眼(2000/日) | 「催眠」の続編みたいな気がするが、やはり前作と比べてしまい催眠のほうが良かった。でも水野美紀の体当たりの演技は見もの。 | [投票] | |
エリン・ブロコビッチ(2000/米) | 久々に感動した。ジュリア・ロバーツかっこいい!! | [投票] | |
ロミオ・マスト・ダイ(2000/米) | 映画の技術がすごいのか、ジェット・リーがすごいのかいみちよくわからなかった。 | [投票] | |
いちご同盟(1997/日) | 少年達のひたむきな恋心が良かったが、「てっちゃん」が セリフを棒読みぽかった。 | [投票] | |
タクシードライバー(1976/米) | 俺もタクシードライバーに就職しようかな? | [投票] | |
イグジステンズ(1999/英=カナダ) | 最後がなんかあっさりしてて、少しがっかりした。 | [投票] | |
パーフェクト・ワールド(1993/米) | 親と子の関係を、犯人と人質という奇妙な関係から教えられ、友情・愛情あらゆるものが見事に集約された作品でした。 | [投票] | |
潮騒(1964/日) | 三島由紀夫の作品とは思えない純恋愛もので、全体的に完成度が高く見ごたえがあった。 | [投票] | |
天使の涙(1995/香港) | 金城武の役どころが良かったがストーリーが一貫している感じがなく、なんとなくものたりない。 | [投票] | |
ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米) | 撮影の趣向がとても意外で、ドキュメンタリー向けにしたりと、これは早者勝ちという感じでした。 | [投票] | |
Focus(1996/日) | カメラ映像とかは良かったが、内容をもう少し濃密な感じにしてほしかった。 | [投票] | |
梟の城(1999/日) | 役者やストーリーが良かっただけにもったいない。この映画を黒沢監督にやってほしかった。 | [投票] | |
ファイト・クラブ(1999/米) | ブラッド・ピットの肉体美もさることながら、ラストの展開は以外だった。観た後は、喧嘩したくなりますね。 | [投票] | |
乱(1985/日) | ストーリーが濃密で、仲代達矢の見事な役まわりが観ていて、共感できた。 | [投票] | |
WiLD LIFE(1997/日) | ところどころのシーンが、現実味がなくすこし残念でした。 | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | ストーリーや、配役も良く見応えのある映像で、とても楽しめた。 | [投票] | |
影武者(1980/日) | 黒澤映画という感じがした。やはり壮大ですさまじく見応えがあった。 | [投票(1)] | |
ひみつの花園(1997/日) | 西田尚美が、役に妙にはまって、いい味をだしていた。 とても楽しめる作品ですね。 | [投票] |