コメンテータ
ランキング
HELP

TOMIMORIさんのコメント: 更新順

★4注文の多い料理店(1991/日)絵画調の絵も、台詞を廃した演出も原作の雰囲気を損なうことなく素晴らしい [投票]
★3イレイザー(1996/米)人の吹っ飛び方がありえねえ[投票]
★4春夏秋冬そして春(2003/独=韓国)冬と夏の間に春をおきました。だから春は少しだけ中途半端なのです。 [review][投票]
★4風の丘を越えて 西便制(1993/韓国)究極的な親のエゴが"恨"を超えた情念に帰結するのがなんとも皮肉だ[投票]
★4われらの歪んだ英雄(1992/韓国)回想形式の小学生日記といった感じだが感傷に流されることもなく社会背景を盛り込んでいるのが秀逸。全体主義を崩壊させるのも全体主義だというのが逆説的で面白い。 [review][投票]
★2悪い男(2001/韓国)北野武と石井隆を足して2で割ったような感じで趣味に合わなかった[投票]
★3ほえる犬は噛まない(2000/韓国)シュールな愛のバイブスでブラックな感じ[投票]
★4リメンバー・ミー(2000/韓国)キム・ハヌルにやられた。 ユ・ジテではチェロ、キム・ハヌルではピアノという使い分けもいい。 [review][投票]
★2口裂け女(2006/日)何を今さら的なネタだけど「私綺麗?」のアレンジや、口裂け女の登場のさせ方には感心。しかし意外とグロいので幼児にはオススメしない。 [review][投票]
★3王の男(2006/韓国)王様の笑いのツボがようわからん[投票]
★4春香伝(2000/韓国)実にいい話だが、浸りたい時に流れるパンソリが時々煩わしく感じた[投票]
★3僕の彼女を紹介します(2004/韓国=香港)「風になりたい」なんて俺も言ってみてー[投票]
★3デイジー(2006/韓国)チョン・ジヒョンの笑顔が消えてからの空しさといったらもう。 [review][投票(1)]
★3弓(2005/韓国)単なるエロ爺の妄想も海上という限られた空間と徹底した寡黙な演出によって崇高な純愛物語に昇華するんだから映画って不思議だ。[投票]
★3グエムル 漢江の怪物(2006/韓国)こういうパニック映画を日本も作って欲しい [投票]
★3オアシス(2002/韓国)女版ダニエル・デイ・ルイスですか。うますぎて逆にドン引きして入り込めない部分も。ソル・ギョングはムン・ソリに合わせすぎて無理しているような・・・。[投票]
★3ビッグ・ヒット(1998/米)シリアスだったりコメディーだったり混ぜ方が新鮮だが、如何せんコメディー寄りなためカタルシスにやや欠ける。ドンパチのシーンより死体隠しの方がハラハラするとはw [投票]
★4受取人不明(2001/韓国)近年の邦画にはない泥臭さを十二分に堪能させてもらいました。 対抗できそうなのは山下敦弘ぐらい?[投票]
★3子猫をお願い(2001/韓国)どこにでもいそうな少女たちの揺れ動く友情を描いた映画。起承転結も曖昧だし、それほど面白いエピソードがあるわけでもなく、ラストも物足りない。 [投票]
★2黒水仙(2001/韓国)アクションの為のアクションや全く絡み合ってないロマンスとサスペンスのせいで硬質で美しいショットの数々が台無しに。勿体ない。 [review][投票]