makkさんのコメント: 更新順
東京裁判(1983/日) | 昭和史・・・というより戦前、戦中史を、裁判の進行に織り交ぜて上手く見せていると思う。今でもビデオにとったのをちょくちょく見てます。 | [投票] | |
パットン大戦車軍団(1970/米) | パットンのクソったれ親父ぶりが最高! | [投票] | |
ブレイブハート(1995/米) | 内容は面白いし、ソフィー・マルソーは美しいし・・・と、結構言う事なしな作品でした。 | [投票] | |
フィールド・オブ・ドリームス(1989/米) | ラストシーン、久しぶりに映画館で泣いた。 | [投票] | |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | すいません。なんとなく「すごい」匂いはするんだけど、何度見ても、なにがすごいのか分かりません。 | [投票] | |
ウェスト・サイド物語(1961/米) | いい評価しか聞いたことないんだけど・・・なぜか、そんなに好きになれなかった。 | [投票] | |
サウンド・オブ・ミュージック(1965/米) | 文句なしに一番好きな作品。「エーデルワイス」は英語の歌詞を先に覚えた。 | [投票(1)] | |
天使のたまご(1985/日) | 押井ワールドを満喫するにはいい映画。でも、それしかない気もする。 | [投票(1)] | |
人狼 JIN-ROH(1999/日) | 悪いとは思わなかったけど、押井独特の演出がなくて寂しかった。まあ、演出はしてないのだから当たり前か。 | [投票] | |
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日) | 士郎正宗ファンの知り合いは不満だったようだが、押井ファンの私は、ワールド満喫で大満足!の作品。 | [投票(1)] | |
機動警察パトレイバー2 the Movie(1993/日) | 面白かったし、よくできているとは思ったけど、1よりはエンターテイメントとしてのサービス精神は少ないと思った。 | [投票] | |
機動警察パトレイバー 劇場版(1989/日) | 私は2よりこっちが好き。浅く見て浅く面白く、深く見て深く面白い。 | [投票] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米) | とりあえず、理屈は抜いてもいいんじゃない? とにかく面白い映画でした。 | [投票] | |
さびしんぼう(1985/日) | 私の中ではベスト邦画(って、そんなに多くを知ってるわけじゃないけど)。この作品で尾道にすごい憧れた。 | [投票] | |
時をかける少女(1983/日) | 原田知世がメッチャかわいい、それで+1。映画そのものは3かな? | [投票] |