コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ウェスト・サイド物語 (1961/)

West Side Story

[Musical/Romance]
製作ソール・チャップリン / ロバート・ワイズ
監督ロバート・ワイズ / ジェローム・ロビンス
脚本アーネスト・レーマン
原作ジェローム・ロビンス / アーサー・ローレンツ
撮影ダニエル・L・ファップ
美術ボリス・レーヴィン
音楽レナード・バーンスタイン
衣装アイリーン・シャラフ
出演ナタリー・ウッド / リチャード・ベイマー / ジョージ・チャキリス / リタ・モレノ / ラス・タンブリン / サイモン・オークランド
あらすじ「ロミオとジュリエット」を60年代のニューヨークの下町にうつし、ミュージカルとして作られた。イタリア系のジェット団とプエルトリコ系のシャーク団は移民の若者達の集団。2つのグループは何かと競い合い無益な牽制を続けていた。しかし、ジェット団のトニー=リチャード・ベイマーとシャーク団のリーダーであるベルナルドジョージ・チャキリスの妹マリア=ナタリー・ウッドは、惹かれあい恋に落ちる・・・。「クール」、「トウナイト」などの名曲の数々は映画音楽のスタンダード・ナンバーとなっている。 (kinop)[投票(2)]
Comments
全112 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5原作でテイボルトやマキューシオが担う役割を集団に置き換え前面に出し、不良グループ同士のみならず不良と警官、男と女など多様な対立の劇的緊張の連続をモダンバレエで描いてド迫力。加えて映画史を正味塗り替えたワイズのテクニカル編集は極み。 (けにろん)[投票(7)]
★5まだガキだったあの頃、この映画にどれだけ感動したことか。なけなしの小遣いでコンバースとサントラLPを買った日、一文無しになっても気分はジョージ・チャキリスだった。 (ナム太郎)[投票(6)]
★5私の人生を左右した映画 (はしぼそがらす)[投票(6)]
★4俯瞰のニューヨークからマンハッタンの上空、そしてウエストサイドへ。加えて無音からのフィンガーチップス。これだけで胸が高鳴る。 [review] (アルシュ)[投票(13)]
★4改めて、ワイズ監督の偉大さを思う。この監督のキャリアでこれだけの冒険に挑戦しようなんて。博打だったんだよ。これは。 [review] (甘崎庵)[投票(7)]
★4シンフォニック・ダンスは圧巻。少なくともディカプリオよりは「新しい」ロミオとジュリエット。 (水那岐)[投票(6)]
★4映画を観る前に父が所有していたサントラを聴きまくっていた。特にアメリカなんて今もソラで歌えるほど。その後作品を観た。耳になじんだ音楽をシーンに合わせていく作業が楽しかった。シェイクスピアを現代設定で、というのは容易に考え付くがそれにひねりを加えて仕上げたのがコレ。カメラを引きで捕らえると濃密な空気が霧散してしまうのがちょっと残念。 (tkcrows)[投票(4)]
★4冒頭のニューヨークを空から撮影したシーンから引き込まれます。バーンスタインの音楽については言うまでもないでしょう。 (熱田海之)[投票(3)]
★4ニューヨークのビルとビルの狭間がまるでミュージカル映画の舞台装置のようだ。単に路上に出て踊る街頭ミュージカルとの違いがここにある。 (G31)[投票(2)]
★4序曲のタイトルバックに徐々に浮かび上がる不規則な模様から、マンハッタンを鳥瞰する大空撮が浮かび上がるオープニングから鳥肌モノ。 [review] (緑雨)[投票(2)]
★3指は鳴ったが、脚あがらず。悲しい思い出。 (らーふる当番)[投票(5)]
★3チャキリスが1984年のNHKドラマに小泉八雲役で出ているのを見た母は、「ジ、ジョージ!」と叫んだ後、涙ぐんでいた。 (高円寺までダッシュ)[投票(5)]
★3「よく出来てるなあ」と冷静に感心する映画 [review] (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★3夏休みの高校。誰もいない「はず」の廊下で、ポスターにもなってる例の有名なステップであがらない足をあがらないまま踊っていた。新聞部と軽音部が教室の中にいて、一部始終を見られたあの頃。 (サイモン64)[投票(1)]
★3ミュージカルが今までどうしても好きになれない理由が、この映画には全てある。 (わわ)[投票(1)]
★3好き嫌いは別にしてリチャード・ベイマージョージ・チャキリスがほとんど神話の世界の若き英雄のように神々しく美しい。正直に白状すると [review] (ジェリー)[投票(1)]
★3一番最初が一番いい。 本当に痺れた。 あのシックさでぜんぶ通して欲しかった。 (黒犬)[投票(1)]
★3ウェスト・サイド物語』が筋金入りのツッパリなら、今日からツッパリなのが『サタデー・ナイト・フィーバー』。しかし、俺は、断固として後者を支持する。 (kiona)[投票(1)]
★3ミュージカルのわざとらしさを超越した大作。 (chokobo)[投票(1)]
★2この映画は、人間として最も崇高な感情である「愛」を冒涜している。 [review] (づん)[投票(4)]
★2ミュージカルは大好きなんだけど、この映画を初めて見たときには引きました。 歌や踊りはどれもすばらしいと思うのですけど。 (Sachi)[投票(1)]
★2演技(動きもダンスも),メイク,喋り方(や、悲鳴)等々、全部が大袈裟…。実際に生舞台だったら違和感無くすーっと観れるのだろうケド、スクリーンでとなると、どうも全てにおいて大袈裟なのが目に付き生理的に嫌悪感が起こってしまう。ストーリーも何だかいただけない。@チネチッタ (リア)[投票(1)]
Ratings
5点65人****************.
4点186人**********************************************..
3点217人******************************************************.
2点63人***************...
1点11人**...
542人平均 ★3.4(* = 4)

[この映画が好きな人]

POV
映画で聴くクラシック (モモ★ラッチ)[投票(27)]音楽:映画から生まれたスタンダード・ナンバー (tredair)[投票(24)]
映画のワールド・レコード (アルシュ)[投票(22)]アカデミー賞作品賞受賞作品 (バーボンボンバー)[投票(19)]
村上春樹と映画 (TOMIMORI)[投票(16)]いきなり踊りだしていいですか?躍動するミュージカルの世界 (はしぼそがらす)[投票(15)]
シネマスコープの歴史 (町田)[投票(13)]アメリカのテレビドラマ Full House出演陣 映画版 (peaceful*evening)[投票(13)]
殿堂と遺産 2010/06 (けにろん)[投票(10)]キネマ旬報増刊 映画史上ベスト200シリーズ掲載作品一覧 (寒山拾得)[投票(10)]
バイブル (けにろん)[投票(8)]ミュージカル・ミュージカル (ガンダルフ)[投票(7)]
納得!ソウル・バスの仕事 (町田)[投票(6)]ゴールデングローブ賞を獲得していないアカデミー作品賞受賞作 (ツチノコ)[投票(4)]
クラシック音楽のある映画 (mfjt)[投票(3)]映☆画☆音☆楽! (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
ハリウッド・クラッシック (HILO)[投票]ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (HILO)[投票]
地域限定映画~実験的POV〈010〉~ (G31)[投票]ちょっと気になる映画 (fufu)[投票]
愛のかたち (わっこ)[投票]名シーンと名曲がある映画 (わっこ)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「ウェスト・サイド物語」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「West Side Story」[Google|Yahoo!]